車も同じだと思う(加筆修正版) | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

 

中古の車を買った場合、

10年戦士で、走行距離10万キロとかだったら、

 

例え車でも…

 

エアコンのフィルターは、

交換した方がよいと思う。

 

若しくは、エアコンは洗浄するか、パーツ交換?

 

かなり利きが替わるかもしれない。

 

クーラーの

エアクリーナー(フィルター)を

交換するだけで、かなりエアコンから吹く風が、綺麗っぽい無臭に近くなる。

 

タバコ臭い車は、

そのエアクリーナー(フィルター)

エレメント交換で、

かなり改善するはず。

クーラーの

エアフィルターエレメントが

かなり臭くなっている

のだ。

 

個人的には、

 

 

めんどくさいので、

 

 

エアコンは使わず、

窓を開けて対処しています。

 

(クーラーかけつつ閉め切って車内を涼しくして走行してたら、

 

マスクしててもあまり意味ないと思う。

 

1日中?

延々走ってる人が居る?

みたいだけど…

 

かなりクーラー内部が

細菌で汚いと思うけどね…。

 

細菌性の肺関係の病気になるかも

 

時間が出来たら、エアコン関係は、掃除する予定。

 

それまでは、ある程度窓は開放で走行。

 

車内を高温、外気で換気状態にしておけば、

カビはかなり死ぬと思う。

 

----------------------------------------------

【以下は、加筆分】

 

 

ペット臭は、たばこ臭同様…

かなりヤバい

(気になる人にとっては、げんなり来る要因のひとつ)

 

のは知っているよ…。

参考事例の動画をたまたま見つけました。

私自身は、エアコンの洗浄は、専門業者に頼んでやってもらった事が無いので違いは判らないが…

 

(エアコンのフィルター交換で、エアコン風のニオイが改善したことがあるのは経験値がある)…

 

これは…

 

かなり効果が高そうだね…。試した人の結果を聴きたいわ…。

 

(私は金が無いので、エアコンを使用せず、しのいでいます。)