自分が本当に作ったフィギュアは自分の実の、
(養子の?)子では無いが
ある意味においては?
そういう自分が担当したフィギュアに関しては…
似た感覚が有るので
毎度言っているが…
あさのまさひこ
(と云うコンテンツ)の
ライター的思想からくる、
文章的論法と
同じ感覚にはならない。
(かなり、あさのまさひこに対する気を使った表現にしてみた)
あさのまさひこは、昔、モデルグラフィックスの誌面上で、
数度、同等の事を語っており…
そのあさのまさひこの語る話では、
自分自身でおなられになる為のアイテムを自分で製作している。
そういう目線で、あさのまさひこ(と云うコンテンツ)、は、
(実際、ウルトラマンフィギュアモデラーに対しても、
同等の扱いだと思われるが…)
フィギュア、フィギュアモデラー全般を、
そういう目線で見ているらしい。
で、
あさのまさひこ自身もフィギュアを
作っている(自分で作っていた)と、語り…
F-1のメタルモデルを、半分まで削り、
他人に半分削らせる。
という、半分は、他人の手に委ねて、
おなりになる対象目標物を、
自分自信で自分の為に製作している。
というイメージに言い替えていた。
私は、そういうタイプではないので、
自分が製作するフィギュアに、
そういう意味合いで、関心がない。
そういうおなりになる為のアイテムとして、
自分の為に作ったわけではないので、
私自身は、
自分が担当したフィギュアに対しては無感覚に近く、
対象外のキャラクターである。
ただ、仕事で作る為、対外から視られた場合、
其れなりに魅力があるであろう。感じ?
には作っているつもりである。
フィギュア原型師は、そういう職業なので。
いわば、振付師(演出家)みたいなものに近い。
(あさの氏の論法からすれば?アニメのキャラファンが、敢て自分で立体ブルのフィギュアを作り、そのフィギュアを見ておなりになるという場合、其れは、ナルシストではないのか?要は、キャラのコスプレを自分で、其れを写真に撮り、その写真でおなられになるという事だろう?と、思ったりするのだが…)
実際、私自身の場合で歴史的に相殺してみると…
他所のフィギュアに関しては、
フィギュアは、おなりになる相手になった事は無い。
そんな~、大御所のフィギュアなんてとてもとても。
恐れ多くて、
そんなアイテムになどできる訳はない。
魅力的すぎて眼をそむけたくなってくるのだ。
私が原型を担当したフィギュアが、
おなりになる相手にされた事は?
時として?有るかもしれないのは、
そういう仕事
(振付師、演出家という意味合いのフィギュアの原型師)なので、
かなりの量のフィギュアの原型を、
出来るだけ、魅力的な立体物に見える様に作った筈。
だからです。
そういう仕様で作ってくれと、
クライアントからオーダーが有ったからだよ~。
そういうキャラ、フィギュアは、
殆ど、私の性的対象ではない。というイメージでしょうね。
演出家が、振付師が、
アイドル、尚且つ自分の子を、
を喰うと云うような仕事観ではないのだ。
みたいな話に近いだろう。(基本的に、アダルトコンテンツが、個人的な食指にウケない理由は、其の部分だ。男優の性欲解消動画を見たい訳ではない。という部分だろう。そういうアダルトコンテンツ関係媒体は、動画のコンテンツを売る目的で作っているのだろう?そんなもの=男優の性欲解消動画を見たい男は居ない。客目線で作ってる訳ではないモノに、金などを払いたい客が居るのだろうか?アダルトコンテンツで頑張っているのに、人気が出ないのは何故か?ムカつく!と、疑問がある場合は、仮に、そんな事を感じるそういうアイドルが居た場合は…
女性の場合は、男優と出ているからだろう。人気が全くないのは、男優の所為だね。勘違いしてアダルトに出ると、馬鹿な動画を晒しただけになって終わるだけになると思うので、騙されて挿されないようにした方がいいと思うけどね。客観的な目線の話だ。だあkら、そういう夫婦で記念に取られて売っちゃってるんだろ~?そんなものみたくもない。そんな女性に興味もない。と、いう漢は多いという、冷静な目線からの回答をごまかし、隠そうとして未だにやらかしまくっているやくざ=リベンジポルノ製作代行アダルト。)
実際、フィギュアは、人間では無いしねぇ。
物質だと思って作っている時が多い。
(実際、過去の塗装中の写真です。目を塗ってないので、マスキングテープで隠しして撮影しています。唇すらも色を塗っていない。特に、製作途中の、特に不完全な状態のフィギュア、ドールは、写真で、其れっぽく見えないか?と、多少頑張って撮影しているだけです。実際作っている私からすれば、性的対象ではない。ただの演出家、振付師程度。という感じになる。なので?それっぽく見える様には、多少は考えて作っているし、撮影もしているつもりだ。基本的に、人形と、フィギュアだ。人間ではない。)
イメージは、
ピーチアップル(聖書?より)ぱい(略して、Papi)
(女の子なので。そういう意味では?夜の蝶は、パピヨンかもね。
バタフライは、ゲイの方だと思う。)
(因みに、男でパフというニックネームのは、化粧男という意味合いがあるらしく、海外からすると、日本の意味合いでは、歌舞伎の役者、歌舞伎の花魁に類する、ゲイの事らしいよ~?男の姿なので、オカマはビミョ~だね。
ある意味注意。)
ただの物質なので…
何とか…
其れっぽく見える様に出来ないだろうか?
という切磋琢磨はしているつもりだ。
キャラクターに対するファンを大事にしているつもりだ。
原型師という自分(男)を、
担当キャラクターの前面に出したくないのである。
(実際、あまり声を大にして、特に、大御所の面前では
業界内で語りたくない部分ではある。
ただ、その所為=出来るだけ、原型師という部分を前面に打ち出したくない。というスタンスが…私の原型師の部分が、乗っ取りに遭うという感じになってしまったのが痛い。)
そういう、私のような、商業原型師は、
居ない訳ではないと思うのだが。
そういうのとは真逆に近い、
あさのまさひこというライターが、
模型誌で、そういう事を書くから、
それが、フィギュアもデラーの普通。
と言い替えようとしている模型誌は有る。
という事は否定できないだろう。
ある意味の、
そういう雑誌媒体での文章の組み方が、
思想の洗脳化であるかもしれないね。
以下は、figureに関する、参考資料です。
それでは。よい模型ライフを。

