雇用保険に入ったままになっている?(加筆修正版) | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

就労時間等の状態で云うと、

(パート、あrアルバイトという扱いであった場合は)

厚生年金の方ではなく、

雇用保険に

入ったままになっている為、

 

新規の仕事を探しても、はねられてしまう。

という問題がある?らしい。

(ちなみに、雇用保険は、失業した後、次の会社での就職先が見つかるまでに、いままで保険として国に納めていた部分から、いくばくか、補助として出るという程度の物らしい為、全額戻るものではない為、要するに保険。という意味合いらしい。で、失業してから、1年が有効期間らしいが、聴いた話では、会社に勤めるという人のみが対象であり、個人事業に師として、下請けで、個人で仕事を請けるという場合は、失業状態という意味合い。らしい。

その辺りで、ボークスの専務と、

総務担当の、

松崎≒谷明似

片岡≒川中美由紀似(大阪?末広亭出入りの事務所関与と聞いている)などには、

その辺りの、失業保険に関しては…適当に回答され

=説明がなかった

「お前まだ来んのか?」

とかまで言われた為、騙された

と感じており、

失礼な会社だ、ボークスは。と、思っているが…ボークス、造形村に関しては、他にも失礼極まりない行為をされているので、おいおい書いていこうと思っています。現状、未だに嫌がらせを受けている為、事故に煮はなっちません。

そいつ等の、

かんぽの退職金詐欺も

私は知っているよ。

700~800万円くらい、

その

片岡、松崎、圓句昭浩

辺りが

ネコババしているのは、

知っている。

かんぽの、

退職金記入用紙の

一部が切り取られて

送られてきたし、

当時の私の

給料明細の一部も

盗まれていたし、

免許証も一時期紛失していたし、ボークスとの契約書も、

一時紛失していたし、

特にその1年間は、

ボークスの言動

≒対応が

凄く不自然極まりなかった。

 

川中美由紀、

片岡鶴太郎辺りの

芸人に、

違法に

金を回したのでは?

と、

最近になって、

当時を知っている人から、

そう云う、ボークス、造形村の

裏事情の一部を

述懐されている。

 

 

-------------------------------------

 

理由の多くは、

その前に勤めていた事業所が、

ブラックリスト企業だった場合。

 

雇用保険には、

ある一定の基準以上の労働をしている人は、

強制的に会社が、雇用保険の手続きをしないといけない

らしいが…

 

その雇用保険の解除を、していない事業所があるというか、

若しくは、

就労時間等で、

強制雇用保険に加入しなくてもよい状態の

就労状態だと云う事にして、サスペンド状態、

要するに、

解雇

とか言っておきながら、

秘かに

未だに社員扱い。

解雇扱いにし、

その当人を、

当該の解雇された会社、

及び、

会社内部に

近づかせない状態にし、

その社員という肩書きの部分だけを持続させるという手口で、勝手にそういう内部が、その社員の名前貸しみたくさせ、仕事を、それ以外の他人にやらせる。みたいな乗っ取り詐欺。

で、

私のかんぽが、秘かに勝手に継続されている不審観も否定できない。退職金給付時点で、かんぽに、退職金の不透明観を質問したら、回答がなかった。

………

若しくは、雇用保険の?手続き(メンドクサイのでなど?)が

切れるまでそのまま放置とか、雇用している事業者側が、

忘れている為に、雇用保険に加入した状態にされてしまっており、

(恐らく、期間が31日前後の短期就労の場合等で、

その期間内に、他所の仕事に移るなど?

考えざるを得ない場合等だと思われる。)

 

という秘かにどこかの社員状態であるが為に…

 

新規で就職活動をしていても、

 

貴方、まだどこかの会社に勤めていますよね?

(パート、アルバイトなど)

 

と云う事になってしまっており、

次の就職希望先での社内規則では、

会社を重複して就労してはいけないという社内規則がある場合、

2重の契約になってしまう為、出来ない。

 

という?問題で、言い替えられ、

強引に面接切りされている。

場合がある。らしい。

===========================================

ちなみに、労働基準監督署

≒例えば、豊橋のハロワの上の6階にある監督機関での回答によると、

 

可能であるならば=違法ではないならば、

複数の会社の仕事を掛け持ちするのは、

国も推奨しているので、

違法ではない労働内容であれば?問題ない。との事だった。

 

ただ、その1階にあるハロワの雇用保険の担当イワク、

雇用保険は、掛け持ちしている場合は、主たる仕事をしている会社1社で入るだけでよい。

で、もう1つの会社には、別の所で雇用保険に入ったので、

こちらは、

主たる職場ではないので、雇用保険は払う必要が無い。と、申告する必要があるとの事。

雇用保険は、

重複して払う義務はないらしい。)

===========================================

私の問題も、

ブラックリストやくざ事業者の所為で、

秘かに強引に、そういう

不自然な状態

(同業関与による、囲い込みによる面接切りでの嫌がらせ)

の被害に

遭っているのでは?

と、言われた事が有る。

 

仕方がないので、

厚生年金の加入状況を調べてもらったら、

ある一定時期までは、加入しています。

 

ただ、要するにである。

事業所が?そういうブラックリスト企業であった場合、

 

サスペンドだ。等言い出し、

年金機構に手続きをせず、人気ん気候に対しては、

事業者側からの支払いが無い為、

その時期で、厚生年金の支払いが終わっているに等しいが、

その時点で会社側は、

国民年金に換えろ。

と言い出す。(例えば、社員扱いから、バイト扱いにしたが、厚生年金の加入に当てはまらない就業内容なので。等言い出され、厚生年金から切り替えた事にさせる。

という場合、

 

その状況の前後のア辺りでが、

かなり胡散臭いです。

 

との事。

 

要するに、会社は休職状態と称しなどし、

解雇したと言いながら、

社員という意味では、解雇していないという状態にしてある

ため、

それが、本人にばれると困る為、厚生年金ではなく、

強引に国民年金に換えさせるが、

秘かに、

未だに社員扱い。

 

要するに強引な囲い込み。

社員時代に、社内で、私の場合は圓句、

要するに上司に言われませんでしたか?

お前らはここを出ても

仕事などないよ?など。

上司が再三言ってくる場合は、

 

そういうやくざ的な囲い込みで、仕事が出来ない状態を、

秘かに、未だに作られている場合があるかもしれない。

 

特に、ゲイ

=やくざ関係からの被害者の方。)と云う事を、以前勤めていた事業者がやらかし、

 

そういうところを、

強制的に解雇されておかれながらも…

 

新規で、仕事を探せない。という感じにされる。

という状態である。

 

解雇証明書は、

確実に書類で作成してもらい、

以前勤めていた事業者から、

もらっておいた方がよいらしい。

(それを、忘れていたかもしれない。大体からして、事業者が明確に教えてこないのもおかしいし、ハローワークでも、明確に説明してくれないのが不自然だ。そういうところにやくざ=糞芸能のゲイの仲間が居るとしか思えない。)

 

例えば?ボークス(及び、造形村、要するに、事業者の会社名は、確実に調べ、働いていたところの解雇証明書を発行してもらった方がよいという話だ。

でないと、特に、勤めていたところが、秘かにブラックリスト事業者だった場合、うやむやにされ、仮想社員状態。

=雇用関係では死人みたいな扱い。

にされている場合がある。らしい。

 

要するに、

仕事をする能力が

無いのではなく、

仕事が出来てしまう為、

仕事を、

他所でさせない

(ボークス、造形村的にまずい、おいしくない為)

という、

やくざのキチガイ的嫌がらせだ。

圓句が、この会社を出てから、他所で仕事してみろ!ただじゃおかねぇ!みたいな事を言い出してくるのだ。実際、圓句昭浩辺りが、そんな事ばかり私に対し言ってきているし、特に社員時代と、強制的に解雇され、非常に安い値段で原型を作らせている時に、あたかも、未だに社員であるかのように言って来るのだ。

 

私はボークス、及び造形村、及び、ヴァージナルアートの社員ですらないので…(あそこは、事業者名が複数あるので、貴方が就職、若しくは、バイトなどを始めて以降の、全部の解雇記録の証明書を出してもらった方がよいと思う。其の部分は、事業者に会社名を聴き、その登記簿を、取り、調べれば、直ぐに出てくるはずだ。法人登記簿の申請で、1枚若しくは、1つの手続きで、手数料が500円前後位。事業者が、抹消、統合されていても、調べ、現在の事業者に、書いてもらった方がよいと思われる。

基本的に、社員になるというのは、雇用契約という書面が必要です。

との事。(ハロワの担当が説明してくれた。)

 

それ(雇用契約書)が

無い場合は、

給料をそこからもらったという

明細書が有れば、

労働基準監督署だったか、

ハローワークの雇用関係に持って行けば、何所が事業所か、調べてくれるらしい。

 

そういう悪徳事業所には、又確認し、

解雇証明書を作ってもらっておかないとね。

 

と云う事らしい。