たまたまCDを見つけたので買いました。
中古だけど。
ウケるアニソン集という奴だ。
そこに、はいよレニャル子さんという
アニメの曲が入っているとの触れ込みであった。
聞いたら、どうも…男らしい。
買うのやめとけばよかったとか思いつつも…
声は、女に聴こえた(声優は女性らしい)ので…
聴いていたが…
ほにゃららホテプというホテプの部分は、
合計4回くらいしか出てこない。
もっとホテプを、歌詞中に挿入すべきでは?という
邪な心しか芽生えなかった。
(個人的に、ホテプという部分がウケていたので)
そのコンピアルバムには…
…も…入っていたが…歌詞をやんわり聞いていて感じたのは…
もしかして…高校生に見えるが、高校の様なイメージの店舗の中の話で……どうも…業者の制服に類するユニフォーム?の話?なんだろうな…。
と、思って聴き直したりしています。
高校ではなくて…高校生プレイ?を喫する、
メイド喫茶みたいな業者の内部の話にしか思えず。
(妄想高校の話?かな?と、思っています。
アニメは視た事はない。アニメ系フィギュアの原型師なので。
余分な感情移入をすると、
ファンに失礼な原型しか出てこなくなる危険性がある為、
キャラのイメージに類するものは、
企画、そういう担当任せにしている。
私は、仕事師なので、そう云う余分なよこしまな感情を、
原型に込めたくないのだ。
ファンの想定する形状に作り上げる。
それが仕事なのだ。
プロの原型師なので。
アインは、
ハードボーラーなんて云う
プロキラーは持たないので、
コルトパイソンにしてね。と、言われた事が有った。
大空寺あゆで失敗した経験がある。
黒いボンデージなど、
大空寺あゆが
着ると思いますか? ふ、ふ、ふ。はぁ~あ”。
プロなので、キャラクターに対して、
感情移入はしない事にしています。)
大空寺あゆが、28歳くらい?の、イメージ?だろうか…
たまたま購入したら…
黒澤…オマエ…土井…いや…黒澤? だよな…
その後大島がぁ~っ!
というイメージの曲が1曲?
どうでもいい話なんだけどね。
この、土、日で、買い物に出かけたが…やたらと人手が多い。
まるで、高校生の夏休みのようだ。
高校生の夏休みの様なのもだと思うので…
86とかの実車等買ってはいけないよ。
実際の高校生の自分自身が、付きいくらで生活していたか…
其れ位しかお金は使わない方がよいと思う。
知っている人は知っているかもしれない、サイキックウォーズみたいな電波戦争の後遺症で、そういう問題性を知っている全世界の多く(やらかしてしまった方々。)は、疲弊している時に、金は、使うべきではないだろう。
因みに、以前かったものを、断捨離の時に放出してしまったが…
矢張り、買い戻しました。(中古)280円だった。新譜アルバムを買って、自分から断捨離で売り払い、又中古で買い直すとお云う、無駄遣い観がいかんなー。
一応聴きなおしてみたが…
個人的には…この曲だろう。
歌の店舗がウケるのと…
…ウ ヴぇイ!みたいな特殊音が、1回だけ出てくる。
そんな音は、ミック・ジャガー?くらいしか知らん。



