音が平べったくてげんなりした | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

昔って…

あんな軽い音だったっけ?

 

という現象が…

 

ブルーレイディスク3枚1組になっている奴。で見た、

 

スターウォーズのエピソード4だった。

 

あんなに軽い音だったかな…昔の…

 

(テーマ曲の事です)

 

と、思う理由は…

 

昔のビデオとかで確認できないからであるが…。

 

だから…スターウォーズ交響楽?なるものが…

 

イベントとして存在するんかな…?

 

と、思う場合があった。

 

THXサウンドシステムというショートムービーが出てくるが…

 

ビミョーなんだよね…。

 

 

 

 

よくよく聞いていたら…

 

例の、

 

サスペンスとか、

ホラーモノで…

 

よく使いまわしている

では…?

 

 

おかしーなー?ちょっとあり得ないなー?

 

あの軽さは…

 

スペースオペラっぽいイメージが…無くなってる?

 

シンセサイザー音?みたいな…

 

最初のテーマの音源が…ビミョーなんだよね…。

 

グラフィックイコライザの基本的な設定が…

 

私の所のスピーカー(アンプ含む)と、合わない?所為?

 

かもしれないですね…。

 

映画館で聴いていると、

 

あまり不自然に感じない場合が多いのだが…。

 

ドルビーサウンド?システムの方だったっけ?

 

ベーシックな映画館のスピーカーシステム用という事?

 

かもしれないですね…。知らんけどね。

 

映画館のスピーカーは、うちには無いので。

 

基本的には…ライブを見に行くんと?同等の?

 

イメージだと思うのだが。

 

映画館で聴くのが、

 

一番いい音に聴こえる気がする。

 

というイメージの話。

 

近隣で、無駄に電波飛ばすのに、

100V殿の電線の電力使わんといてほしいのだが。

自分の車の中だけで電波飛ばしてろよ。

タイヤの

ロードノイズが

五月蠅いだけ

糞車(4輪)

乗りやがって。

排気音が?

デカくできないんで!

なのかね?

4輪の車検(義務)で、

ロードノイズの

環境基準値って

ないんかな?

(自宅にタイヤをスゲー数、

持っているとか?

有り得ない所で搾取してる

ゲイ=ヤークザの金持ち

=実際は借金まみれ。

=ただの見栄。

臭いなぁ)

そういう糞車が、

邪魔くせーんだけど。

レース場だけで

走ってほしいのだが。

牛追い立ててる

んじゃ

ないんだからさ―

農業用道路で、

速度違反で

裏から

あおって

こないでほしいのだが。糞赤井86など。