一般的な音量イメージの話です | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

一般的に販売されている、

ミニコンポのボリュームは、

Max30と云うモノが多い為、

最大音量を、

 

そういう音響機器の、ベーシックな最大音量として、30(MAX)と表記しています。

 

なので、

ミニコンポのスピーカー出力で、

25辺りから、本領を発揮してくるロックミュージックは多いよ。

 

という意味合いの話でした。(スピーカー出力で、ミニコンポで30は、デカい音だとは言いにくい場合もあるようです。あいつらは、どれくらい上げて、自宅で聴いているのだろうか?ジャズミュージックやろ?楽器がそんな音が出そうにないが…

あんな

スピーカー

(大電力アンプ)

システムやろ?

有り得ない音量≒爆音で聴いているとしか思えず。

私は、ミニコンポ用のくらいしか持ってない。)

 

解りづらい日本語で申し訳ないですぅ。

 

(なので、そういう親は、そういう親であるにもかかわらず…テレビゲームは、ヘッドホンを使っているにせよ…1日30分まで。という事を言っているのでは?)