グーグル御中
自分のPCの中身をごっそり知らない間にコピーされ、尚且つ、遠隔操作等で、私が知らない間にそのコピーされたえせの奴にリンクさせられ、私がログインする一歩手前で、そういうコピーした相手の方に利用を掌握される(若しくは、私のメール内容をモニタリングするなど)と言った場合、私が、そういう私自身が知らない他人であるヤクザの相手を容認したと言われると困るし、それ以前に、一度私は、PCを、修理に出しているが、私の方が、ウィンドウズのOSというか、私のPC自体のコピーされた方を知らずに使わされているが、その事実になんとなく?私自身が気付いても私が、実際購入したPCのコピー品を使わされていたという証拠を見いだせないが、あんたらは、そういう私の乗っ取りを仕掛けている輩からの情報を知っている(要するに、私の知らないIPアドレスや、その他の利用状況などの、グーグルしか知り得ない情報)という事は無いでしょうか?そういう場合、あんたら=グーグルも、そういう糞の仲間のヤクザ=ゲイマウント枕営業契約の糞ですよね?毎度毎度私に対し、訳の分からないブロック行為を仕掛け、毎度その状況をモニタリングし、邪魔していますよね?アクセスに対するレスポンスなどの、ネット関係の、通信のアタックとレスポンスの数値で、ある特定の一般ユーザーに対し、嫌がらせをしていませんか?
以上、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
Googleからの質問に対する部分に対しての私側からの逆質問の内容。
(一部、誤字脱字を加筆修正した物です。これらの文章を転用した結果に起こる貴方に起こるであろう問題は、私の関知するところではありません。当事者間の問題の状態の実際の問題の所在等を、よく理解せずに、勝手に自分と同じ問題だと勘違いし、若しくは、勘違いさせようとして、マネして使うのが悪い。世間が何も知らないからと言って?そういう貴方が気分良くできる事には、限界がある。結局、何も食べずに生きていく事は出来ないし、トイレで用を足す事も必要なのが人間である。)