Constitution of the United States of America から | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

We the People of the United States, in Order to form a more perfect Union, establish Justice, insure domestic Tranquility, provide for the common defence, promote the general Welfare, and secure the Blessings of Liberty to ourselves and our Posterity, do ordain and establish this Constitution for the United States of America.

 

Justice

正義、公正なのか、公平なのかで、

意味が違うと思われるので、理解しにくい。

Blessings

吐く息という意味合いだと思われるが、宗教の意味合いが引用されている?と思われる為、理解しにくい。(現在は、多宗教国家であると思われる為)

 

ordain

これも、宗教関係の儀式に類する専門用語の様なイメージ?らしい為、理解しにくい。

(現在は、多宗教国家であると思われる為)

 

ただ…第1条以降に、其の部分の意味が書かれているのであれば?解りやすいんですが。

とういうもんなんだよね。

 

We the Peopleの部分が、

詩(ポエム)っぽい?イメージあるしなぁ…

凄く熱が有りそうというか…

斜体の続け文字で書き直されている。

という事ですよね。

(下書きはカウントしないというのは、まあ、よいとして…)

今は、そう云う事では…ないですよね…?

 

いや、日本国憲法も、冷静に読んでいるつもりなんだけどね。日本人として。問題は、アメリカ人ではない為、英語で解釈していない。と、いう事なんですよ。で、一般的な?日本語の意味で言うと…一般的に翻訳されているJustice意味で言うと…正義≒正しい義と、公平≒公に平は、意味が、全く違うんだよね。

 

なので…

 

第1条以降に、其の部分の意味が書かれているのであれば?解りやすいんですが。

とういうもんなんだよね。

 

それしか解らないし、

現状?私には?あまり関係ないですよねー。

(だってさー、アメリカ人じゃないもん。

まだ、日本国憲法の方が、日本語以外で考えなくてよいだけ?

そういう部分は無いな。)

------------------------

ガムばってくだっさい。滝汗

勝手に言い換えないでね!ニヤニヤ