私はLEDに交換していないのである。
そのウィンカーの電球を。
だから、そう云う事が?頻繁に起こるのがおかしい。
と、言いたい訳です。
糞ボンなのかどうかは知らないが、
そういうバイク屋のブログやってるだか知らんが、そういう輩が、LED電球に替えたらファザー度状態になったが…メーカー純正ではないし、ホンダには聴けない。で、近くのバイク屋にも聞けない。困ったな…一般人で、同じよなバイク持ってる奴に嫌がらせして、情報盗もうぜ!。という輩が…ホントに居る。芸能で。そういうやくざ芸能が、ブログやってる訳です。私は、バイク屋でもないし、ホンダの社員でもないし、ましてや?そういうサードパーティーのパーツメーカーのセールスですらない訳。
そういう?
ハザードになってしまう様な
LEDウィンカー売ってるところが、
リコールで
訴えられるのを恐れ
(ダイオードくらい付けろよとか、
そういう説明を説明書に書けよ!などなど)
こういう、LEDライトに交換していない一般人バイカーで、ブログなどをやっている、
業界と無関係なブロガーの
バイカーに、
販売、若しくは、
リコール隠し目的で
嫌がらせするという事だと思うので、
LEDウィンカーのサードパーティーの奴は、買わない事にした。
若しくは、どうせ?その程度の輩の作るものなので、一番安い物しか買う気が無い。そういう事を書くと、急に最低額を全てにわたって釣りあげてくるから、そいつ等の程度が低い。と、いうことです。
ボンボンメーカーの門なんて、そいつ等の仲間だけ買えばよい。
それでも余ったので、
強引に売ってるものが殆どなので、
ベーシックな安いものを買った方がよい。
という結論に達しています。
基本的には…普通の純正と同等の豆電球(ワット数の物)であれば、
私のバイク(原付)は、何ら問題がないはずなので。
それでも?急におかしくなるのであれば、
このバイクを売っていた、
豊川のレッドバロンが
一番おかしい
=やくざ的やり口の内部店員の、販売者関与。かも。と、云う事です。
基本的に、
そこ(レッドバロン豊川)しか、
私の住所を知らない
若しくは、
南海部品豊橋
(カード決済をしているし、
パーツの取り置きで、
住所と、電話番号を
店頭で書いている。)ので。
販売前に勝手に弄った
(程度の悪い修理パーツの取り付け)様な程度の悪い奴を、
私に相当以上の値段で売りつけた為、
その隠ぺいだと思われるが…
未だに、整備がなんたらと、
強引に不自然な整備を強要する文言を、
本社担当が、言い出してくる部分がある。
豊川レッドバロンか、
レッドバロンの本社の
岡崎(愛知)の辺りに、
変なことしてきた奴が、
未だに変な事を言ってきている。
元々?ヤマハ系のバイク屋?
だと聞いている為、その所為?かも。
LEDの灯火類は、純正品とは別に、追加で付けているもので、
バイクの発電に負担がかからない様にしているし、
別にバッテリーを積んで、そこから給電しているだけだし、
自宅に帰ったら、外部から、バッテリーに充電しているだけです。
元々、
バッテリーレスのバイク(原付)
なので。
知らねーよ。
そういうお前らが、
やくざのコンサル頼んでるからだろ。
お前らと、
お前らの仲間の
販売手腕のやり口が、
ヤクザだ。
と、いうことです。
法律くらい読めよ。と、いうことです。
そういう所は、
大体が、社内規則が違法しかない。
=企業語りの暴力団。