普通の人はやくざという | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

普通の人はやくざという(草稿)


普通の労働者は、そういう奴の事を、ヤクザという。

で、芸能関係者が、

そういう人(ヤクザ)を、ゲイという。

で、

一般人労働者の事を、

芸能関係者は、

ヤクザと言い替える

場合があるのは、

芸能関係者は、

一般人労働者と、

給料支給方式が違う。

という事で、

一般人(労働者)の事を、

ヤクザというのが、

1つの理由としてあるらしく…

もう1つの理由は…

そういう(芸能の事に詳しい)知り合いが居れば、

大体見えてくるが、

一般人労働者を、小ばか(ゲイノウ人、芸能関係者は、テレビに出ている、関係しているのでスゴク!エリートだ!などと言い出す輩多し。尚且つ、そのテレビ関係の内容いかんで、そう云う芸能関係の、ヒエラルキーの権力=上下関係が異常に強調された社会構成になっている。)にしているのである。

そういう言い換えをするやくざが、

枕営業をする事により、

仕事の契約と代えている芸能関係者である場合、

普通の労働者

=労働基準法という法律ベースで普通に働いている、若しくは、仕事の契約に関し、労働基準法ベースの契約でないと、仕事を請けない。

という、普通の労働者をムカつく為

=法律外の行為で、

秘かに脅して

強引に金を取りにくい、

若しくは、

不当に安い賃金で

仕事ををさせにくい為、

一般労働者の事を、
そういう枕営業家が、

やくざ。と、

言い換える奴が多い。

という事を知るようになったため、

相手が、特に、仕事上で、

やくざという言葉を

言いだす場合、

まず、

そいつのやくざの定義を

聴かないと、

そういう奴が、

やくざ?だと決めつけている奴が、
仮にで言えば、

私が今まで言ってきているやくざの定義と、真反対の、

普通の人の事を、
ヤクザと言っている

(言い換えている)場合もある。
という事が、時にある為、

 

とりあえず、最初は、

 

そういう他人の、

 

やくざと言い出している話に関しては…

話半ばで、聴いているだけ

(要するに、最初は、中立的な立場で聴いている)

である。

 

相手の言いだしている

ヤクザの意味が、

私の言っている

やくざの意味と違う場合、

大問題が起きる場合もあるので。