解説が…ミッキーみたいな感じであるのは…
まあ、置いておいて…
あ、ヤングミク・ジャガー…と、いう事でっす…
解説の、しばらくして、B17チックな飛行機の辺りに、
多少わかりやすい映像が出てるけど。
それなりに?よさげなキャラで、登場してた記憶が…
多少は…あるけど。
基本的には…ミュージシャン…と、いうことでは?
一応、ガンヘッドに出てるのは、
記憶があったが、他の映画は、知らんよ。
SF映画好きの私的には…
そういう、特に、
外国映画しか見ない場合が多いので。
テレビは、日本の物では…
サスペンス系かな。2時間枠の。
そんな~トレンディードラマなんて…
基本的に見ないですよ。コメディー系のくらいしか。
山形時代だけですね。
テレビゲームやってたのは。
そんなもんバーチャロンのコントロールスティック買うくらいに
バーチャロンにはまってる以上に、
オバンレイしかプレイしていない。
(![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
)
ガンヘッドと似てる~
バーチャロンは、プレイするものではないです。見てるものです。
そんなもん!サクラ大戦しか
ゲームはプレイしてないよ。
というイメージでしょうね。
もったいなかったな。
コントロールスティックが。邪魔くさいし。
ゲーセンに行くくらいならば…
酒買ってますよ。当時は。CDとか?
妄想プレイに費やす時間に、
金を払いたいという感覚が無い貧乏人でした。
いまだに、課金制のネットゲームとか、
ネット配信の音源とか、手を出してないですね。
なんか知らんけど!すごく
損した気になるんだよな!
残念ながらの、物欲世代でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…誰か勘違いしないかね?