よく関西人が、マクドと言っているが…
あ、マクドナルドの事であるが…
ウルフルズの歌にも出て来るが…
そのマクド…
何故マクドとか言ってるんだろうか…
と思って、かねてより…
延々と考察を重ねていた訳であるが…
昨日…突然の覚醒感を持ったひらめきにより…
急激にその全容が、
個人的に解明されたのであった。
それは…関西人の語りの一つである…
長い名詞が…
2分割され語られる…。
という現象である。
要するに…
そのマクドナルド…
「あのマクドのナルドがな…
ほにゃららやねん。」
みたく?2分割され…語られた
そのマクドの部分だけが…
会話でありがちな…
簡略化され…独り歩きしだしている。
という事では?
と、いう…
ひょんな事からの
突然の覚醒的なひらめき観から…
急激に、私の心の中での…
熱量が醒めるのであった。