こちらには、個人の考えを書いている部分に関しては、
表現の自由が、憲法で認められているので、書いている部分で、
私以外の他の人には、
私の考えを、何ら強要しているものではない。
と、いう事です。
その辺りを、勘違いしてもらうと?困るんですが。
見たくなければ?見なければよい。
コミュニティーのルールを逸脱しているとも思っていない。
大体からして、昨日の私のブログの閲覧数は、30回?前後である。
問題は無い。仮に?私のブログの閲覧数が、10000回でも、それはそれで、何ら問題は無いであろう。私以外の他人が勝手に私の投稿などしている文章をコピペして転用している奴が居り、それに対し10000回アクセスがあるだとか?そいつがやり玉に挙げられ、私を訴えてきたなど?という、何ら関係の無い私を訴えてきた方が、違法である。
そういう事が、モラルに反する行為だという事では?
引用先を明示せず、あたかも自分で全て考えた?
みたく語る芸能関係者が、糞多いが…
その芸能関係者?の方が、
こういうコミュニティーのモラルに
反している。
話を元に戻すが…
例えば…思想の自由という部分で解釈するのであれば…
貴方は、核ミサイルのスイッチを押したい?言うのは自由です。
個人の思想の自由があるので、そういう事を言う分には、あ、そういう考えの人は居るんでしょうね。と、思っているだけです。
憲法が改正されると、
そういう自由な言動をできなくされる法律が山と決まる。という事も?否定できないですよ?
法律だけならば、
日本国憲法をもとに、
改正に次ぐ改正。
若しくは、
その法律自体無くなる。
という事は、
何がしか、
毎年毎年あるようですね。
リンク先の別のブログの、数値的なものは、私の読み解きと、それにまつわる話を書いたが、数字から何を読み解くか?という部分で、
実際は、他にも、いろいろ話が出てくると思われるという事です。
そういう作家である方々が?こんな文章を、コピペしても?意味ないと思うけど。
日本国憲法と、選挙結果の数値(中日新聞に書かれていたものなど)しか、私は持っていないです。