桔梗の華の形が好きなんです | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

 

庭に咲いている桔梗(キキョウ)

…デジカメでの撮影。

 

華は…デジカメで撮ると、グロテスクになる。

という部分を…

 

グロテスクに見えないように…

 

如何に撮るか…

 

私は毎度悩みつつ…

フィルムを装填する事を…

 

最近は…敢えて…

 

 

しない…

 

 

…桔梗の華の形が…

私は一番好きかどうかは知らないが…

 

桔梗の華の種を購入し、蒔いた事は…ありますよ…

 

ただ…桔梗の、

 

そのデザイン性あふれた形状は…

シンプルでわかりやすいが為に…

 

その青みも含め…

 

好きなんですが…

 

この蒸し暑い梅雨時期には…清涼感を感じるよ…

 

 

ダイアナ…

別に…菊の隣に植えてあるから…

 

ラム酒でも飲みたい気分だ…

 

なんて言ってる訳ではないが…

 

敢えて意図して作っていない…

 

そういうチャンが嫌いと言う訳ではないのは…

 

ビートルズに似せたその楽曲が、

 

ビートルズを聴くオリジンとなっているという部分で言うのであれば、

 

ビートルズより以前にビートルズであった場合が、

 

否定できないのがチャンである。

 

一概に、真似を否定できないんだろう。ビートルズは。

 

自然と形作られる形状は…

 

私自身も…

 

コントロールしてコントロールできるものではない。

 

勝手にそうなったのだ。自然児なのである。

 

桔梗に似た桔梗はそこら中にあるかもしれないが、

 

そういう意味では?

 

世間のそういう雰囲気のエリアに、

 

京都と名付けたがる輩は、

 

ききょうとつけたがる。

 

と、いう事でしょう。

 

私なら…

 

そういう?マーク2なんて作らないし、

 

作っても、

 

マーク2などという名は、付けないな。

 

敢えて、あゆとかつけると思うけど。

 

自然に作られたものを、

 

同じ様にその第2弾を作る事は出来ないのである。

 

意図して作る予定の無い映画の第2作目を作るのが

 

すこぶる難しいという話と似ているのかな?

 

だから、何がしかを参考に…

 

桔梗マーク2なんて、作る訳はないんですよ。

 

それが、私という事なんです。

 

本物の桔梗を見ずに、

 

私は、桔梗は作る事は無い。

 

私以外の誰かが、そういう桔梗を見て、

 

桔梗マーク2を勝手に作って、桔梗に送ってるんです。

 

 

という意味合いなんですよね。

 

そういう感じなんで?

 

 

庭の手入れせんといかんよ。ホント、忙しいわ。