WFだというのに | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。


マァだ全然完成しないんですが。


仕方が無い為、

私に対して

嫌がらせ

してきているであろう輩の為に、

そいつ等が、

WE当日、

気分よく

完成品を展示している。

という事で、

優越感を感じさせてやろう。


という気分で…

私は、

半完成状態で展示する事で、

精神的に解決したが…


という部分で…


WFが、年に2回ある訳だが…


何故正月前程度?になると、

エアブラシの大量説明記事が

出る?みたいなイメージなのか…

かさっぱり解らない部分で言えば…


何故ワンフェス

2か月前辺りに、

毎度毎度、


型製作記事と、注型記事を


執拗に毎度毎度特集しないのか…


あいつらは…


後進育成がしたいのでは

ないんかね?


サッパリ土壌が出来てないら。


ついでに、

1か月前には、

エアブラシでも筆塗でもよいが…

毎度毎度執拗に

塗装のレクチャー記事位

載せてもよかろうと思う訳だが…


それが…

模型誌のサービスではないんか?


若者が、

最近は…

工業高校に行きたい率が

上がっていると

世間でやんわり

言われているところで…


模型(誌関与)業界は…

波に乗れていないな。


ついでに言えば…

日本の工業力的

繊細作業スキルの、

ある部分でのサジェスチョンすら…

放棄した老人が…


まだ技術は

そういう若者に

教えられないっ!


という?

模型誌モデラー諸氏が

闊歩している

模型誌というのは…


どうなんでしょうか?


最近、

模型誌を手に取るほどに

金もないんで、

全然見なくなった模型誌…


誰の為に作ってるんでしょうか?


よく赤字にならないな…