公立小学校に制服がある  | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

私も、小学生の頃は、

公立の小学校に通っていたが…


標準服という概念は…
あったかな?


麻生太郎が言っていた…


一人だけ買え(変え?)ない

というのは

かわいそうだという話は…


その周りの小学校が、

全て私立である為…
公立

小学校で、

制服チック

ものが

無い

のは…
その公立小学校に

通ってる人だけ
制服を買えない(変えない)

というのは

かわいそうだ…
…と、いう事ではないよな?


そういう事で言うのであれば…

 

その公立小学校には

制服があるが…

それ以外の

公立小学校には…
標準服なる制服

設定

されている

という事か?


私が見る限り…

標準服と思しき制服を着ている

小学生が…


仮に?

近隣を通学しているとして…


意味合いとして考えられるのは…
小学校指定の体操服?
位しか…
見たかもしれない?

記憶が無いのだが…

 

誰か?そういう?ダミーでも?
その銀座の公立小学校に

送り込ませてる

金持ち(仮)でもいるのかね?


でないと?そういう金持ちの間で?
あれ?あそこのお子さん…
なんたら小学校云ってましたよね?
確か、

私立の名門で?

制服が…
アルマーニだかが

監修したのきてるとか…
言ってたけど…


グッチかな?


どうでもいいけど

大して変わらんだろ?
嘘に合わせるの大変だよな~

周りとしては。


と、いうことか?

 

どこぞの皇族の

(又は、皇族ライクの?)…悠仁君か?