メキシコとアメリカの国境に壁を新しく作ろうか!  | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

DJTが大統領に就任した時だったか、
選挙の時の公約の時に言ってたのが、


不法侵入者の抑制という部分で…


アメリカとメキシコの国境に壁を作ろう!


みたいな事を再三未だに言ってる感じで…


数か月前は、その壁のコンペで、
数種類の試作の壁が並べて建てられた写真が
公開されていたが…


その写真を見て、鉄板みたいなの物の上に、
丸い筒状のものが溶接?

された様なものがあり…
時代劇のニンジャが、
壁をよじ登る鈎爪の付いたロープでも


具合が悪そうで好さげだ…
みたく思って見ていたが…


実際、その数か月だか前には…
その下に穴掘って侵入する輩はどうするんか?
みたいな写真も見ており…


どちらが具合がよいだろうか?


言ってみれば…壁と、堀…
の話であるが…


仮に、壁ではなく、
で考えた場合…

個人的な見解としては…
コストが安いのでは?

 

同程度の、

堀で言うならば、

5m×5m掘る…
という事なので。


で、その掘った土は、
アメリカ側か、メキシコ側、
どちらに盛ったら都合が好いかは知らないが…


そう考えると、

マイナス5m

プラス5mで、
結果、10mの壁

になる訳であるが…
あ、地面を0、と、考えた場合の話なので、
勘違いしないでね。


そう考えると…そのような状況を、


アメリカと、

メキシコの間で

考えた場合…
言ってみれば…

パナマ、第2運河…?
第3になるのかな?

みたいなイメージになる訳であるが…
 

そうなった場合…
そういう経済効果的に考えた場合…


既存のパナマ運河と、
その

国境を守る為に

作らざるを得なかった
堀と壁であるところの…
第二パナマ…

便宜上、名称を、

アメリカ運河として…
そういう

企業体は…

どちらを

通りたいか?
みたいな?

 

副次的問題が出てくるんでしょうね…?


最近?パナマ運河での、
散発的な海賊だか、山賊行為が…
どこの所為で…何故?そういうテロ行為?が…
既存のパナマ運河で起こってるのかは知らないが…

 

 


言ってみれば…

あのDJTなら言うのではないか?

 

メキシコが壁の建設で文句言ってくるんで…

 

アメリカ国内、

緩衝地帯を仮に100mとして…
そのメキシコとの緩衝地帯

100m距離を置き…
アメリカ国内側に…
不法侵入者除けの掘りを、

深さ25m
幅50~100m程度の溝を掘り…
その出てきてしまった土砂は…
仕方が無いから、
アメリカ側に盛り上げて

堤防だか、壁にしよう。
鉄鉱関係が五月蠅いんで…
例のパイプが付いた壁も

付けとこうか…
 

え?そのパイプは…

何かパイプラインに使うの?

まあ…アメリカ国内の…

 

メキシコから…
150~250mの所にあるから大丈夫なのかね?
 

あ~丁度…
メキシコとアメリカの国境辺りは…

ギリギリ?

幅が狭かったんだよな…
太平洋と、大西洋との間の距離感が…

 

 


たまたまできてしまった堀は…
有効活用せにゃならんしな…
土木関係は…金喰うだろ?
その堀を掘る、露天掘り鉱山用
チェーンソウのでかいのに?
キャタピラ付いたの数台?と…
そこに、ユニット式の壁設置する機械と、
作業員数名?10名くらいかな?

まあ、ユニットブロックは、

国内の適当などこぞのメーカーで

作らんといかんが…
という…

 

工賃と人件費を

賄わんといけない…

 

 

仕方が無い…


運河でも

営業するか…
アメリカ国内の話なんで?
メキシコも文句言わんやろ?


どうやらパナマ運河辺りでは?
山賊だか、海賊?あ、運河族か…?
出てな?世間の経済関係が…
怖いと言い出してるというのは…


その便宜上アメリカ運河の

売りになるかね?
 

両海洋の生物の問題がある…?
潮位の関係で…
その間を数区画封鎖する必要性があるし…

そこで…殺菌消毒すればいいやろ?
コンクリート製の運河やし…
(ちょっと大阪商人入ってないかね?)

お~いっ!
東洋の

計算尺持って来いっ!

と、いう事では?しら~ん。
 

大丈夫やろ、こんなブログ、

誰も見とらんがな。