アキラの金田君のチームの状態を考えざるを得なくなったテレビ番組であった | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

テレビ愛知で…警察24時?

 

みたいなの放送してたが…

あの高速乗ったヤクザンキー(旧車會の一部)は…

ありゃ、

 

頭にはめられてるタイプなんとちゃうのか?

そのリーダからすると…

 

何しだすか解らん奴が中にいるから…

頭(リーダー)自体が密かにそういう怖い奴が

仲間に居るため…

ちょうどいいや…

そういう、何考えてるかさっぱり解らない奴が怖いんで…

やんわり補導させとこうぜっ!

 

と言う?イメージを感じた。

 

旧車會とか言ってたが…

そういうイメージの人が…しばらく前に…

 

昼間走ってるのは見たが…それ自体は…

年齢層など見た感じ…

 

元そういう人の、

思い出サークルのイメージ

だったんだが…

なんで若者が…?とかいうイメージであった。

ジジィなら?

まだわからんでもなかったんだけどね…

その若者の?高速入ってからの、

警察からの職質のされてる感が…

前後不覚感が…

あれっ?というイメージであったが…

明らかに、予定調和の下、計画的に、高速道路の入り口という?

袋小路の奥に追いやられてしまった…

恐らく…計画的に連携して行われてる?と思われる映像だったな。

本来の、過去を懐かしんで楽しんでただけの?

旧車會が…

めんどくせぇ~!奴がまたぞろぞろ来やがってっ!

とか…思ったのが理由では?

 

…という意味合いの…

 

やはり…

金田と、テツオでは…

同じサークル内で…

2分されてる?んでしょうね…

 

金田の仲間は…

実際?山形と、あと1人か2人?

という感じで、

つるんで走ってたら…

 

どんどんその取り巻きがくっついてきて…

みたいなイメージを感じた。と、いう部分で…

 

金田のバイクに関しては…

色々思うことがある為…

その内

又まとめて書こうと

思ってますが…

 

 

人数で言えば…

サンバルカンか、

ゴレンジャーみたいな構成では?

 

私の経験上で言うと…

やはり…3人は、楽でいいですよ…

ぎりぎり5人くらい?

 

と、聞かれる人聞かれる人に…

答えてたんですが…

 

別に族じゃないですよ。

私は。

仕事上の?チームの人数構成の話で

言ってるだけです。

実際、5人辺りでもう私は駄目ですね。

山岳部の時に感じた。

まず意志の疎通が無理。

 

性格が合わなくても?

ぎりぎり適当にやれるのが…

5人くらいが限度だよな…

と、いうイメージであった。

としか言いようがない。

 

そういえば…少し前から…

ジジィババァの山岳ブーム有るけど…

皇居に…天皇と…皇太子等の面々?見に行った人、

 

今日は、実際3万人とか言ってる人居たが…

 

2万4000人×5回

が、ダブりです。らしい

 

新聞の同じページには…

熱田神宮が…

2日で80万人…と、書いてあった。

で、写真は…

伊勢神宮のあの橋…

かなり考えられた誌面構成をされてる感。

中日新聞。

 

あ~皇居のダブり人数の同定?

記帳調べたら……

そういうイメージだったんですよ…

みたいな…

 

情報がどこかにリークしてるっ!熱田はガチな数

 

(ツイッターに適当に書いてた部分を、まとめてます)