(ナショナルの)電気毛布が具合が悪いんです | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。

 

ナショナルの

電気毛布の挙動が…

どうも具合が悪いんですよ…

 

突然通電しなくなったり…

要するに…凄く急に冷たくなるとか…

 

不自然に熱くなり…

汗ばむくらい

熱くなる時があるんですよ…

 

で…仕方が無いんで…

コントローラーを開けてみたんですが…

 

例によって…

変な基盤の配線パターンが…

しかも、念入りに、

配線パターンの部分に、

黒く塗料が塗ってあり…

 

実際の配線がどうなってるか

見えない感じになってるんですよ…

下の写真は、

一部その黒い塗料をはがした写真。

 

 

何なんでしょうね?

この基板のパターンは?

しかも、

アルファベットで、

ナンバリングがされており…

だけ…通電されてる?

 

この反対側は…

複列抵抗が刺さっており…

これで…

何か設定を変える?

イメージなのか…

イメージにしたいのか…

ちょっと微妙である訳だが…

 

 

実際?

どれが本当の配線になるんでしょうか?

このナショナルの型番では…

 

実際?

不自然な温度上昇とか、

下降がある為…

 

の配線が…

 

キチガイじみてる…

 

という事では?

 

ナショナル内の…

G(自慰)の所為かも?