”デジカメのバッテリー” | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。


 

バッテリーに、

Tという端子があるが、

それは、

温度管理の信号が出てる

という人がいるが、

それではなぜ、

 

 

ソニーに電話で聞いた時に、

使用中に、

バッテリーが熱くなった時は、

使用を控えてください。

と言われたのか?

リポ電池なんで、

充電時に、

もしかしたら関係あるだろうか?

程度では?

 

私の想定では、

コンデンサーが、

かなり発熱?

若しくは、基板に、

白い部品が実装されており、

それが、

やんわり焦げた色に

なっているものがあり、

その辺りで、

熱出してるのでは?

と思ってる為、

おかしいですよね?

高熱とは、

どの程度の熱なのか?

ほっカイロ位あったかくなっても、

全然電源切れないんだけど?