購入したドライブレコーダーが、
不自然にシャットダウンするため…
おかしいなと思って、後部側のしか使えずにいたんですが…
バッテリーを、メーカー外の物に替えると、かろうじて動くため…
行けるか?と、思ってたんですが…
それでも、不自然に
シャットダウンするため…
その状況が…
明らかに、私の挙動に対し
反応として、
シャットダウンする
イメージであるため…
一般的な考え方の方法論として、
ドライブレコーダーに、
通信機器が備わってるに違いない。
と、いうイメージである訳です。
仮に、私の最近言う、
思考盗聴を利用したとしても、
私の動作は解る?かもしれないが…
実際問題として
ドライブレコーダーの
挙動を制御するには、
ドライブレコーダーに、
通信制御できるための、
アンテナが備わってなければ、
ドライブレコーダーを、
任意で、コントロール出来ない
と、いう事ですね…
そういう意味で言うと、
またドライブレコーダーを
ばらさないといけないんですが、
面倒なんで、
しばらく
ほったらかしにしておいたんですが…
さっき、時間が出来たため、
開けてみたところ…
水晶発振子が…
2個付いてる時点で…
確かにCPU?的な物が、
2個付いてるため…
その為?なのかな?
とも思う訳であるが…
確かに、周波数を何がしか
出すものがすでに2個あり…
よくよく液晶への
プリントケーブル見てみたら…
断線してる箇所が…
全部で10?箇所程あるわけです…
で、その形状が、
携帯の電波の強度の
階段状のバーの様に、
左右で、5本の階段状で、計1対…
という感じに配置され…
恐らくは、マイクロ波当たりの?
5つくらいは、使える電波域があって、
映像とかであれば…
やはり、マイクロ波辺りが…
使いやすいスピードというか、
周波数のパルス…
でしょうか…
多分使ってるんでしょうね…
と、いうイメージなんですよ…
恐らくは…
スイッチ類の端子なども…
何がしか先端が飛び出て、
特に、2本あれば?…
ある意味?ダイポールアンテナ?
みたいなイメージになるんだろうか?
とか思わざるを得ないような…
姑息なアンテナが…
仕込まれてるようなイメージを感じますね…
根本的に私の購入した物は…
Wi-Fi機能ないタイプであるにもかかわらず…
すでに?アンテナと思しきものが
付いてる時点で…
すでに?商売の予定が見えてきてるため、
基盤に実装し、
最初は、廉価版的な物から売って行く…
みたいな?
そういう部分にも、メーカーの、
ステレオタイプの
姑息な販売戦略を…
見て取る事が出来る訳ですが…
わたしのは、5~6種類、録画サイズがあるのに?勝手に電波で、
2種類くらいにされてる時あるし、
画像も、凄く汚くされてる時ある為…
いい加減にせえよ!
またこれで、ドライブレコーダーへの不信感が、
世間で倍加されてく訳でしょうね。
で、豊橋辺りの交通事故が、
また微妙に増え…
そして、
若者が、バイクと車から
離れる起爆剤の片棒を…
そういう電波暴力団と思しきやくざが、
担いでおり、
メーカーが、
そういうヤクザの言う事ばかり?
信じて…
未だに勘違いして喜んで、
尻の穴刺されまくってる。
というイメージでしょうね?
製品は、中国製ではあるが、
使ってるのは、日本…
という事なんですよ。
日本人が、
何がしか関与してるに決まってるだろ?
明らかに電波ヤクザの腐ったのが
うようよいる…
という事ですね。
カメラ関係で?
最近ソニー系ヤクザに?
すごく嫌がらせ受けてるんですよ…
ソニーのカメラ使う時に問題が起こる頻度が多く、
記録メディア内に?
&とか&&みたいな
怪しいデータ作られてるんで…
どうしようか?
という所です。
以上。