ユーロホップ 原産国ドイツ | 宅徒の備忘録

宅徒の備忘録

趣味の音楽など…日々思った事などをアップするつもりです。




カルディ?


に売ってたんですが…


62円…


滅茶苦茶安かったんですよ…


ドイツ製…

ネットで見ると?


醗酵させずにほにゃららという感じで作られてるらしい?ですが…?

味は…


最初飲んだ時は…


個人的には、かなりクセがありましたね…。


まあ、今まで?日本性のノンアルばかり基本的に飲んでたんで…

清涼飲料水方向の?

味ではなかった…


というようなイメージだったんですが…


まあ…そういう意味では…


ビールっぽい?のかどうかは…

よくはわからないです…


ドイツ?ビールは…よく知らないんで…

と、いう感じですが…


同じ名前で?アルコール含有タイプもあったんですが…


そちらは飲んでません…


というか…購入すらしてないです…。



まあ…飲んでいて?かなり最初癖があったんですが?


タデ食う虫も好き好きではないですが…


それはそれで?いけますよね…

な感じではありましたよ…


ただ…ノンカロリーとか?そういうものかどうかは…

自分で調べてみてください…。

まあ、近くに販売してないんで…

機会があれば?購入する…

という感じでしょうね…



別に飲みたくないんで…と、いう訳ではないです…



ただ…ネット見てたらですが…


ここ最近?


やたらノンアルコールビール風味清涼飲料水?

急に増えたよな?

みたいな感じだったんですが…


実はひそかに数が出てるんでしょうか?


500ml缶とか出てるしなあ…


まあ…ビールなんで?350m缶位なら?

人によっては…其れほどアルコールが

強く感じない人もいるのかどうなのか…

解らないですが…?




別にアルコール無くてもよくね?

味がよければ…




みたいなイメージを受けざるを得ないですよ…


確かに現状?日本製罐ビール飲んだ感じでは…

私的には…ビールよりノンアルの方が…


飲みやすい感。


年配の人にもウケてそうではあるのかは…


知らないですけどね…