去年の11月辺りでしょうか…?
サボ子の種ミックスという、園芸店で、一般的に販売されている、
一袋、大体190円くらいの、サボ子の種が、ミックスされて封入されている
物を蒔いた…。
と、いうことで、何気に経過を書いていたわけなんですが…、
サボ子自体が、基本的には、急激に、成長するというような方向性の、
植物ではない?ため…
しばらくは、写真などは撮らずに、
適度に水や、肥料などを与えていたのですが…、
その、サボ子の種ミックスの中で、
ミックス1と、カテゴライズしておいたサボ子が、
比較的元気がよく…
前々回だったか…

…5月くらいの時には、このような感じであって…
大体でかい物で、直径が、1センチくらいだったのですが…
それからしばらくしてから、個々に、パレットタイプの鉢に
別々に移植しておいたのが、こちら…(・ω・)/


…、例によって、画像は色味などを加工しておりますが…
その、胴体の、一番太い当りが、直径2センチほどには、届きそうであろうか…?
と、いう感じにまでなってきているのですが…、
私が、去年、とりあえず真面目に水やりなどをした感じでいうと…
イメージ的には、春と、秋辺りの2回くらい、
成長が、活発になる?
ようなイメージを受けるため…
これから、実際、寒くなる、11月初め~中?
当りまでに、どれくらいこれから太くなるであろうか…
と、いう感じではあるんですが…
この形状を見る限りでは…
これは、どうも、フェロカクタスの、種類なのではないか?
と、いうイメージを受けるんですが…
いただいた神仙の子に似ているため…
そうであるならば…
そのうちごっつい刺が、生えてくるかもしれないよな…
と、いう感じで、
適度にせっせと、水や肥料を与えている…
と、いう感じではあるんですよね…(・ω・)/