…前回、オーのロラ子を購入したと書いたのですが…
それがこちら…(・ω・)/


…基本的に、同じものなのですが…
上のは、絞り優先モードで、トイカメラノーマルというエフェクトで撮ったものです…。
下は、プレミアムおまかせオートというモードで撮ったものです…
どちらも、カメラを購入したらダウンロードできる?
プレイメモリーズホームという画像編集ソフトで、
色味などを調整しております…。
私は、基本的に、その、プレイメモリーズホームと、
仕事で購入したペンタブについてきた、
フォトショップエレメントの、フリーバージョンと、
ウィンドウズのフォトビュアー?のところの画像編集を
行ったり来たりして画像を調整しております…。
なので、特に高額な編集ソフトを使っているわけではないと思うのですが…
そういわれるほど、高価なカメラを使っているわけでもないですし、
撮る写真自体も凡庸なものであるため、
これくらいの加工で十分だよな…
と、思っているのですが…
私は映像関係の人ではないですし、
現状特に不満はないのですが…
やはり、広告関係の方などは、色々と必要なのかもしれないですね…
現状、今持っている編集ソフトで、
特に問題を感じていないのですが、
ネットなどを見ていると、色々と使いにくいとか
~と書いてあったりする場合があるのですが…
どうなのでしょうか…
デジカメの画像は、基本的にそのプレイメモリーズホームを介して
取り込むため、ついでにそれで調整してだいたいそれで終了…(・ω・)/
ではあるのですが…ブログに載せるのに、画像を小さくするため、
面倒なので、ウィンドウズのペイントのところで、画像サイズを小さくしております…
大体ブログには、でかい画像をのせてもあまり意味性を感じないので、
125kくらいの大きさでしょうか…
オーのロラ子自体は、虹の玉子と同じ仲間だと思っているのですが…
表面が、これはほんとに植物なのだろうか?
と、思いたくなるような、パールカラーとなっており…
そのあたりから、オーのロラ子と言われているのでしょうね?