【釣行記】2016.11.5〜厳しい現実〜 | ホリディアングラーすごごの福岡バス釣りブログ

ホリディアングラーすごごの福岡バス釣りブログ

2011年2月、バス釣り再開。
2015年1月、本格的にスタート。
2016年4月、ブログ再開。

釣行記や製品インプレ、その他小ネタについて書いていきたいと思います。

色んな方と交流したいと思っていますので、気軽にいいね!やコメントよろしくお願い致します♪

皆さまこんばんは照れ

今日は立冬ですね!

苦手な冬がやってきましたえーん

冬の朝の釣り場のあの独特な空気感は、すごく好きなんですけどね(笑)

…なかなか釣れませんが(笑)

さてさて、今回は一昨日の釣行のお話になります。

この日、11月5日は朝がとても寒く、暖かくなってから出発しようと、

かなり遅めの13時出発。

日中は暖かいので、シャローに上がってくるかなとシャローエリアからエントリー。

ついこの間まで、少なからず反応があったエリアも、この日は反応なし。

夕まずめ時に、また、エントリーし直すことにし、ディープエリアに狙いをシフト。

喰わせにもリアクションにも使えるハンハントレーラーのダウンショットで、

岩場周辺を探っていきます。

減水時の写真を見ながら、丁寧に探っていると早々に反応が!

一瞬、岩に巻かれましたが何とか引きずりだし、キャッチ!

{2015F7AB-C503-4ABC-BD3E-2A530DDF60D4}

{9EF8A618-225A-4CBB-9225-826CB4F112C4}

引きは良かったのですが、秋らしくない痩せた魚体でしたキョロキョロ

その後、夕まずめパワーをシャローに試しに行くも…無。

再度、ディープエリアに入り直し、終了間際に掛けるも…痛恨のバラシ。30後半くらいでした。

結果、4時間やって1本…( ^ω^ )

秋の荒食いなんて無いです( ^ω^ )

厳しい現実を突きつけられましたえーん

来週は用事があるので、釣りに行けるのは日曜日だけになりそうですが、

なんとか良い釣りができるよう、週末までに、色々と作戦を練っておきたいと思いますニヤリ

それでは、今週も仕事に勉強に頑張っていきましょう!!

ではではバイバイ