沢田養蜂場のはちみつ
今日、お義母さんとランチをする前にデパートで買い物をしました。
最初はお義母さんに渡すお礼のお饅頭におまけを付けようと昔懐かしのキャラメルを探しに行ったのですが、お目当てのお店の前で、「 沢田養蜂場 」さんのはちみつが売っていました。
実は妻、紅茶好きなのですが、砂糖の代わりにはちみつを入れて飲んでいるのです。
で、親友にもらったはちみつがちょうどなくなっていたので、ちょっと寄ってみることに。
すると、養蜂場の経営者の方がいらっしゃっていて、はちみつを試させてもらうことになりました。
最初ははちみつを水に溶かしたものを試飲させてもらいました。
くせがなくて、非常に美味しい。
何でも「 沢田養蜂場 」さんのはちみつは6月、アカシアの花が咲く時期にのみ採るそうで、濃縮加工や混合加工を一切しないものだそうです。
ミツバチや巣を取り除くために、布を使って濾すそうですが、それ以外は何もしない。
なので、栄養価も高いのだとか。
次に異なる種類のはちみつをそのまま試食させてもらいました。
・アカシア蜜
・岩蜜
・トチ蜜
一番、スッキリしていたのは「アカシア蜜」。
でも、経営者の方いわく、紅茶などに入れるのには「岩蜜」が良いとの事。
更に、「岩蜜」は同じアカシアの蜜なんですが、いわゆる上級品にあたるそうで、お風呂に入った時にちょっと顔に塗ってパックして、上がる時にぬるま湯で流すと、お肌もプリプリになるのだとか。
体の外も中もキレイにしてくれるはちみつということで、購入決定。
基本的に妻の方が良く使うので、「好きなの選びなよ。」と言ったら、
二つお買い上げ!!(ノ´▽`)ノ
妻、こういう時は結構慎重に必要な分だけ買う傾向があるのに、一気に「アカシア蜜」と「岩蜜」をお買い上げ。
よっぽど気に入ったのでしょう。
ちなみに、「 沢田養蜂場 」さんのはちみつは気候などによって採取できる量が変わるので、毎年値段が違うのだとか。
お客様登録しておくと、6月の収穫時期に採れたてのはちみつを割引価格で提供してもらえるということで、妻は早速葉書を頂いて参りました。
我が家は今後、このはちみつを使うことになりそうです。(-^□^-)