あけまして2019 | 素のばしこ

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


あけましておめでとうございまさ
今年もどうぞ、「素のばしこ」をよろしくお願いします


今年は病院にて新しい年を迎えました

しかも、ジャニーズカウントダウンをジャニ魂みんなでラインで実況しながら見てました

学生みたいなノリで楽しかったです
カウコンの感想は別記しようかなと思ったのですが、何個もブログアップするの大変なので、一気に書いていきます!


タキツバが最後ということで、今回は4TOPS(山下・生田・風間・長谷川)がバックにつくとネットで出ていました
そんなん録画しとかんと勿体ないじゃないですか⁉︎
夫と実家(←予備用)に録画をお願いしました!

タキツバ出るなら、12/31で退所するすばるも出んかなーと淡い希望も持ちつつ…

キンプリとセクゾは岩橋くんと松島くんがお休み
セクゾのマリウスくんが今回初参戦ですね!


 TOKIOは音楽活動お休み中なので、太一くんのみ
キンキも剛くんのお耳の関係で出演なしでした


嵐が20周年、エイトが15周年でメドレーがあったり、恒例のシャッフルとか、カウコンならではのありがたい絡みがあったり!
亥年生まれ多かったですね!
マルがずっとイノシシつけてて可愛かった

マリウスがステージから落ちるってハプニングもありつつ

ほんで、タキツバ!
なんかさ、嵐・エイト・KAT-TUN・4TOPSのタキツバへの思いとか、エビキスとかその下の子たちのタキツバとの関わりとかさ、いろいろ感じられました

嵐とかはJr.黄金時代と呼ばれてた時に一緒やったメンバーやし、4TOPSもバックについてたりとか、今思えばすげー豪華!

タキツバデビューしてからは、エビキスが結構バックについてたイメージで、演舞城とか!
やし、リアルデラックスはエビキスも上手よね

ジャニ魂にとってもタキツバってとっても大事で、カラオケの時は必ず入れて歌って踊ってる!
HO!サマーとかVenus、夢物語はメンバー全員踊れる笑

NEWSは京セラから中継でしたが、あんまりキャーキャーしたらダメやったんかな?静かに感じました

いつものエイト枠がWESTにゆずられてて…
ヤスがまだ本調子じゃないのと、すばるも居らんしなんかなとかいろいろ考えてしまいました
すばる、ネタっぽい事大好きやからさ

上手いことチャンピオンつながりになってて面白かったけどね笑

ふぉ〜ゆ〜とかストーンズとか、Jr.のユニット組は映る頻度高かったね!
屋良っちいないのは残念やったし、内くんも出てほしかったなーとか思ったり…


タキツバに花束渡す時に光一さん出てきて、背中に剛さんの顔背負ってきて、愛やなーって感じました!
キンキは2人組グループとして、タキツバを気にかけてくれてたしねー


ラストのCan do!Can go!はホント、その当時のJr.の定番ソングで、しゃかりきに踊る斗真とかざぽんが可愛すぎた!
Can do!〜はすばるも上手なんよ!

今のJr.はあんまりCan do!〜歌わんのかな?
セクゾとキンプリがあんまり踊ってないかなと感じました

泣くの堪える翼とか、泣いちゃうハセジュンとか…
なんかホントにジャニーズの仲間愛みたいなのをすごく感じました!
そういうのを感じられるのが好き!

最後まですばるは出なかったけど、会場にはいたのかな
いたよね、きっと…


やっぱまだ慣れない6人のエイト
7人の曲歌ってる時は特に、すばるの声を探してしまう
「ここに」もいい歌ねんけど、すばるの声が似合う曲やから、なんとなく物足りなく感じてしまう
自担って事もあるんかもやけど、複雑な気持ちでございます

  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


さて!今年はしのさんも誕生しますし、2人育児ってどうなるのか不安もありますが、上手く夫を巻き込んで悩みながらも楽しくやっていけたらいいなと思っています!

とんちゃんは3歳を迎えますね!
離れている間にお喋りがやたら上手になり、それに伴いイヤイヤする事も増えましたが…
「甘やかす」じゃなくて、「甘えたい気持ち」を受け入れて、ダメなことはしっかり伝えていけるようにしていきたいです!

躾は「繰り返し伝える」が大事だそうです
「何回も言ってるでしょ!」って言いたくなるけど、何回も聞かないとできないんだそう
大人の気持ちに余裕がないとなかなか根気よく伝えるのは大変ですが、いつか分かってくれて出来るようになるはず!
完璧な母親にはなれないですが、子育てを楽しめる母親になりたいです
そして、来年の仕事復帰も考慮しながら、家事の進め方も見直したり、夫婦でも家事分担も考えていけたらと思っています!

夫婦間でも、今まで以上にコミュニケーションをしっかりとって、気持ちや感覚の共有ができたらと思っています


とりあえず今は目の前に迫ってきた、しのさんの出産!
これで最後の出産にするので、悔いなく37wの手術日を迎えたいです



長くなりましたが、今年もこんな感じでゆるゆるやっていきますので、よろしくお願いします