10/6 とんちゃん運動会 | 素のばしこ

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


10/6
生後2歳7ヶ月
修正2歳3ヶ月


とんちゃん、転園して初めての運動会
かけっこ、リズム、親子競技がありました
昨年の運動会は親子競技のみ、しかも歩けていなかったので私が抱えて走りました


運動会の朝、担任の先生に預ける時に「なぜトトとカカと離れなくちゃいけないんだ!」と夫の手を握りしめてなかなか離れられず、最終的に先生に抱っこされて連れていかれました


準備体操は全く動かず…








ゴールテープを切っていいのか迷い、テープの前で固まる笑
先生が手を引いてくれて、無事にゴールできました
ちなみにビリだよ



リズムはフルーツの帽子をかぶって、フルフルフルーツを踊りました


練習はもっと踊れてたらしいのですが、人の多さに圧倒されたかな
でも、自分の好きなフリは踊れていました




親子競技は父子で
地元の特産品のモチーフを取って、コミュニティーバスのカゴに入れるという競技

親子競技が始まる時に私を見つけてしまい、駆け寄ろうとするとんちゃん
夫が止めると泣き出しましたが、バスに乗ると気持ちが切り替わったのか、ちゃんと競技できました


親子競技が終わると自由解散なので、お土産とメダルをもらって帰りました




昨年の事を思うと、これだけ出来ることが増えたんだなーとしみじみ感じました
他の子に比べたら、体も小さいし言葉の発達はゆっくりだけど、同い年の子たちのクラスに入ってから出来る事は確実に増えました

来年はもっともっと出来ることが増えてるといいな