2/22 修正8ヶ月 | 素のばしこ

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


またまた2月のお話です
もう修正9ヶ月を迎えているのですが、書いてる途中だったので、アップします

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま



2/22
とんちゃん修正8ヶ月になりました!

{240970CA-0177-47F4-8900-418E116F514C}

恒例のあおむし写真
帽子がキツくなってきて嫌がられました
しかも、うつ伏せ拒否された
このあおむし写真も修正1歳までなので、あと4回です 


この日の体重は6340g
先月より175g増えてました


修正7ヶ月を振り返ります


とにかくかんしゃく!
思い通りにならないと怒る!叫ぶ!泣く!
夜泣きもすごい!
離乳食は中期に
2人で遊ぶ時はなるべくお座りの姿勢にしてお座り特訓
保育所の施設開放デビュー



この頃のとんちゃんは、とにかく泣いてました
自分のしたい事に体がついていかない事への苛立ちかなと思っています
ただ、夜泣きはホントこちらが参ってしまうくらい泣き声がデカく、アパート暮らしなので、お隣から苦情がくるのではないかとヒヤヒヤしました(今もですが…)

生活リズム
朝7〜8時に起床
夜20〜21時に就寝

ミルク
1日5回
160〜200ml/1回

消化不良で離乳食をお休みしていたら、ミルクの1回の量が増えました

離乳食で初めて食べたもの
レタス
キュウリ
いんげん豆
ササミ
プレーンヨーグルト
かつおぶし
そうめん
うどん
マカロニ
とうもろこし

お子様せんべい


麺類は少し苦手な様子でした
長く茹でたつもりなんですが、もっともっとくったくたになるまで茹でた方が良かったのかも…

とうもろこしは甘くて好きみたい
ヨーグルトも、父親ゆずりなのか好きです

キュウリはお腹こわしました

ササミや白身魚は、茹でるとパサパサして、食感がお気に召さない様子

お子様せんべい・ハイハインもしてみましたが、最初は上あごに貼り付いて食べにくそうでした笑
小さく割って口の中に入れてあげて、上手に溶かせるようになったら持たせてみたりしてました


食事の時は、ローチェアに座らせてます

{9DFFA439-FAAF-49FA-AE66-7855176DB595}

とんちゃんは小さいので、背中に2枚、お尻の下に1枚、100均で購入した座布団が入ってます

スプーン持たせないと怒る


離乳食はなかなか苦戦中です
とんちゃんは本とかに書いてある目安量以下しか食べないので、レシピ通りに作っても余ってしまうので自己流です
たくさん食べられる日はいつなのかしら…


そんなこんなで、修正7ヶ月から8ヶ月までは、ちょっとツラい1ヶ月だったなー
特に夜は辛かった



時間がたったら笑い話になるといいな