今年初ブログでございます

今年もどうぞよろしくお願いします

さて、年末年始のとんちゃんの様子をお届けしたいと思います

12/30
夫がリビングとキッチンの掃除をしてくれるとのことで、私ととんちゃんは義実家に行くことに

義実家には週1で行ってるのに、人見知りするようになってから、私がいないとジジババに泣くようになりました

毎回リセットしてしまい、帰る頃にジジババを思い出し、私が少し離れても泣かずに過ごせるという…
義両親はお正月用の買い出しに行くとのことで、とんちゃんとお留守番してました

12/31
コストコの期限が今日までだったので、とんちゃんを義両親に預けて、夫と2人でコストコへ



1時間半くらい預かってもらったのですが、義実家に帰ると泣き声が

とんちゃんギャン泣きでした

始めは機嫌よく遊んでいたそうなのですが、1時間くらい泣いてたとのこと

預けるのが難しくなってきたと感じた日でした

義実家は31日におせちを食べるので、年越しそばとおせちを頂いて、21時前に帰宅

そして…
年越し夜泣き

義実家に預けられた反動か、とんちゃん就寝後30分〜1時間おきに泣き
いつの間にか年越してました

紅白もジャニーズカウントダウンコンサートも見れず

録画してあるので、また改めて年越ししたいと思います笑
1/1
朝4時〜6時半まで抱っこじゃないと泣く

ひたすらユラユラ
遠のきそうな意識と闘いながら、とんちゃんを落とさないように抱っこ
少しだけ寝て、義実家へ



義両親と一緒に義祖母がいる老人ホームへ

とんちゃんにとっては曽祖母です。初対面です

最初はビビっていたとんちゃんも、帰り際にはばーちゃんと握手できました

ばーちゃんとさよならしてから、イオン(ジャスコ)に行き、子どもの太鼓演奏を少し聞いて、トイザらスに行って、とんちゃんのお年玉のおしゃぶりを買いました

なぜおしゃぶりなのかと言うと…最近、指しゃぶりし過ぎで手荒れが酷いので、おしゃぶりでなんとかならないかなという淡い期待

義実家に戻り、とんちゃんは疲れたのか即寝

その間におせちとお雑煮を頂きました

義兄家族も来て賑やかな義実家

みんなですき焼きをつつき、わいわいがやがやしてました

この日は20時くらいに帰宅

ちょっとお家でゆっくりしてからとんちゃん就寝…からの夜泣き

さすがにとんちゃんも疲れもたまるよね

31日ほどではなかったものの、刺激的な日だったからね

1/2
朝ゆっくり過ごして、この日は私の実家へ



姉家族(特に姉の旦那さん)に警戒するとんちゃん笑
姉と赤ちゃんには週1くらいで会ってるから認識に時間かかったくらいですが、旦那さんにはなかなか警戒が解けず

赤ちゃんて男の人苦手な子多いですよね

豪華なお昼を食べて、ごろごろー

ジジババからお年玉プレゼントに光って音の出るおもちゃをもらいました

年末年始、刺激的な日々を過ごしたとんちゃんは、3日から急にお喋りが激しくなりました

「ま、ば、ぱ、ぶ」が言いやすい音のようです

そして…年末年始の疲れでか、歯が生えてきているので歯がゆくてか、夜泣きが頻繁に

寝不足が続きますが頑張りたいと思います



