退院日決定と鼠径ヘルニア | 素のばしこ

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


さてさて、実はとんちゃんは鼠径ヘルニア(脱腸)になっています。

その手術はNICUの時から決まっていて、退院前にしましょうという事になっていました


鼠径ヘルニアの手術は24日に決まり、説明を聞いたりとバタバタ

退院前の大イベントで、最近痛い事してないとんちゃんにはストレス大

赤ちゃんの40%くらいが鼠径ヘルニアになるそうなので、珍しい手術でもないのですが、やはり不安です

とんちゃんなら大丈夫と信じて、手術後はいっぱいよしよししてあげようと思います!


そして、退院の日も決まりました
7/2です!
予定通り
体重も順調に増え、哺乳量も増えてきてます。
慢性肺疾患のとんちゃんは酸素吸入をもう少しだけ続けた方が良いとの事で、酸素チューブはお持ち帰りになりますが、半年くらいで外せる予定です

先生曰く、肺が弱い子なのに、こんなに直接授乳が上手な子はあまりいないよ!との事
さすがとんちゃん!

いよいよ帰ってくるのかーと嬉しい反面、平日は夫の帰りが遅く、1人でとんちゃんのお世話をする事になる事、結構頻回授乳になるのに家事ができるのか、私の体調はそれで維持できるのかなどなど不安もいっぱい


という事で、平日は実家にお世話になる事に決めました!
土日は義実家と自宅で過ごします

そうすれば、みんなでとんちゃんのお世話できるし、私も休みながらとんちゃんのお世話ができます

最初の1ヶ月はとんちゃんを連れてお買い物はできないので、そこを乗り切る為という理由もあります!



こうしなくてはならない!という枠にとらわれず、私がやりやすいようにやっていこうと思います


酸素ボンベや酸素の機械はまた後日ご紹介しますー