修正週数36w6d
面会行きますの電話をNICUにかけたら、「面会来た頃にGCUに移ると思います」と告げられ、ワクワクしながら病院へ

GCUとは、「Growing Care Unit」の略。「継続保育室」「回復治療室」「発育支援室」など、さまざまな訳語が当てられています。NICU(新生児集中治療室)で治療を受け、低出生体重から脱した赤ちゃん、状態が安定してきた赤ちゃんなどが、この部屋に移動して引き続きケアを受けます。
NICUは治療メインって感じでしたが、GCUは沐浴や授乳指導、退院までの支援がメインという感じです

NICUは静かな感じですが、GCUは賑やかでせわしない感じです

病院に着いたらまだNICUでまったりしているとんちゃん

看護師さんが行ったり来たりしながらGCUに移る準備をしています
看護師さん「では!GCUに行きましょうか!」
コットと酸素をガラガラ押してGCUへ

実は、通ってる病院のNICUとGCUは同じお部屋の中でちょこっと仕切りがあるくらいのお隣同士なんです笑
入り口は別々にあります

あっさりGCUに移ったとんちゃん

なんか異変を感じたのか泣き出す

とりあえず抱っこして落ち着かせる
元々この日に初の沐浴しようかって予定だったのですが、GCUに行ったりでバタバタしてて沐浴止めようかとなってたのですが、NICUの看護師長さんが「私が金曜日に沐浴するって念押ししちゃったから、責任持って私が入れるわー
」と言ってくださりました
」と言ってくださりました
看護師長さん直々に入れてもらえるなんて

初沐浴は私は見学で手順を覚えます

とんちゃん、初めてのお風呂へ!
じゃぶんと足が入った瞬間ギャン泣き

必死でタオルを掴んでおりました笑
でも、背中洗うのは大丈夫で、プカプカーと浮いていました

可愛い

でも、やっぱり最後はギャン泣き

お風呂嫌いなんかなー

沐浴後は直接母乳→哺乳瓶
とんちゃんご飯後、ばしこが搾乳して面会終了でした

盛りだくさんの1日でとんちゃんも私もお疲れでしたとさ_ノ乙(、ン、)_