モデルハウス巡り | 素のばしこ

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


今日は夫が動けたのでちょっとデート


デートっていってもモデルハウスを見に行っただけで、映画とかショッピングするようなデートではないのです笑



なんやかんやでお家が気になる私たち
今はアパート暮らしですが、いずれは一軒家にと思っています
でも、今すぐどうこうってワケではないので、とりあえずどんな会社があるのか、どんなお家があるのか、お勉強しにいこー!って感覚で見に行きました


今日見たのはオスカーホームさんと石友ホームさん
どちらも富山が本社の会社です

オスカーホームさんは「インナーガレージがあるお家」がウリ
もちろんインナーガレージのない普通の作りもあります

石友ホームさんは「和」テイストな感じで、間取りも自由に組めるよーって感じ?



インナーガレージって、あんまし必要性を感じてなかったんだけど、実際見てみると便利かも!と感じました


私としては、キッチンの使い勝手と家事動線、サンルームの広さが1番重要なんですよ
キッチンは、今アパートだから余計に勝手が悪くて
広い作業スペースとシンク、ある程度収納があると助かるなーって!
でも、可愛いキッチンだと毎日楽しいんじゃないかとか笑
おしゃれカフェみたいな?←どんなだよ

家事動線は水回りがぐるりと一周できるとかもありかなと思ったり、サンルームはお風呂場や洗濯機と一緒の階で、できれば隣り合ってるとラクだなとか

サンルームは、自分の病気上外干しが難しいのと、石川の気候的に雨や曇り、冬場は雪も考えると必要なのです。

石友ホームさんはユーティリティーの隣にファミリークローゼットがある作りのモデルハウスで、部屋着や下着、仕事着はファミリークローゼットに入れて、おしゃれ着は自分の部屋に置くっていうのも便利かもと思いました!



いろんな間取りやお家の作りがあるんだなーとお勉強になりました
なんか結婚式場巡りしてるときと似たような感覚になりました笑
一生に一度の大きな買い物なので、自分たちの思いとお金がうまいことマッチングするお家にできたらいいなーと思っています

モデルハウスみたり間取りみたりするだけでも楽しい
また週末にいろいろ見てみようと思います