先日四十九日を迎えました。

初めての月命日と同じく特別なことをすることはありませんでしたが、
近所の神社に家族で手を合わせに行きました。

その神社は行事がある度にお世話になっている普通の神社です。
納骨をしたり水子供養をしているわけではありません。


私個人の思いとしては亡くなった赤ちゃんにはいつも側にいてほしいなと思っています。
姿は見えないけど、家の中にいて家族として楽しく過ごしてくれてるといいなと。

そういう思いがある反面、お空で楽しく過ごしてるかなと空を見上げることもあります。

なんとも矛盾した思いなのですが、なかなか自分の中で整理することはできません。
だからいつも側にいると思いながら、神社で手を合わせ会いにきたよと語りかける、
よくわからない行動にでてしまいます。

まっ、誰かに迷惑かけるわけでもないのでやりたいようにしたらいいんですけどね。


ちなみに納骨は今の所するつもりはありません。
色々な考え方があるとは思うのですが、
私はいつも側にいて欲しいし、一人お墓に入れるのはかわいそうと思いしていません。
今は私か夫が死んだ時にお墓に一緒に入れようかと思っています。



ただ義理両親が夫に納骨の話をしてきたようです。
しかも火葬する前日、退院して家に連れて帰った時に赤ちゃんを見たいとの事だったので、
夫が実家に見せに行った時に言われたらしいです。

義理両親は赤ちゃんを見て泣いていたようですが、その後納骨はどうするのか?
した方がいいんじゃないかと、言ってきたそうです。

夫とはしない方向で意見が一致していたのでその意を伝えたのですが、義母はそれでも納骨を勧めてきたみたいです。

正直まだ火葬もしていない時にそんな話して欲しくないし、そもそもこんな時に私達子供の事に口出ししないで欲しい、と思いました。


旦那の両親はたまに自己中な考えを押しつけてくる事があるのですが、
私達夫婦は基本的に一切聞き入れないので、この話は断って終わりました。



ちなみ普段の義理両親との関係は良好です。
基本的には干渉してこないし、一定の距離を保ってくれているので感謝しています。

まぁそうしてないと夫が怒るからってのもありますが。
夫は自分の両親の事うざいと思っているので…