妊娠高血圧症候群になりました&妊娠10ヶ月に入ってます | くまさん's family ~おてんば娘と気管切開の息子~

くまさん's family ~おてんば娘と気管切開の息子~

長女2014年3月14日 出産
長男2016年12月19日 出産
 
長男はピエールロバン症候群など先天性の疾患を抱えています

くまさん(主人) 38歳
すー(筆者)   35歳  

のーーーんびり更新中 

もうすぐ正産期です
ウテメリンの服用は終わりました

ベビ郎がここまでお腹にいてくれたことが
すでに親孝行です



15日(木)に検診がありました

血圧計で計ると
130台後半~140前半
下も80台で…
嫌な予感しました…

貧血検査に加え
血液をとる本数も増え
おまけに尿検査でもたんぱくが+++も…
むくみもMAX!


完全に
『妊娠高血圧症候群』
になってしまいました
(娘の時も→妊娠高血圧症候群)


先生には
安静にしていることと
19日に診察に来るように言われ

結果次第では入院
→24日(土)までに『帝王切開』で『出す』

とも言われました


『出す』…( ̄□ ̄;)!!
『出す』って( ̄□ ̄;)!?

『帝王切開』という言葉も
『出す』という言葉も

なかなか受け入れがたく
赤ちゃんは
『出てくる』と思っていたので
頭が混乱しましたし
同時にお腹を切ることへの
恐怖感もあふれでてきて
なんとも言えない感情でいっぱいになりました
へこんだまま家に帰り
くまさんの帰りを待っていると
高血圧にいいとのことで
いちごを買ってきてくれました

こういうときはいつも以上に
優しさが身に染みます
嬉しかったです
(※写真すでに相当食べました(笑))


今はとにかく不安な気持ちで
身の回りの準備の最終確認に追われ
塩分をなるべくとらない食事にして
家事育児などを
くまさんにお願いしているような状態です


マタニティライフ楽しまないとなのですが
今の状況だとなかなか…


ですが
ベビ郎は推定でも3200gあるそうで
元気みたいなので
本当にそれが救いです




昨日は娘が4月から通う幼稚園で
制服の注文や面接がありました


超ーーー爆泣きで(笑)
イヤイヤイヤーーー!!!
くまさんもすーも驚きました!


子どもの動きって本当に予想がつかない…


その後はくまさんの実家にて
くまさんお姉さんの誕生日祝いをして
抱えきれないほどの
クリスマスプレゼントをもらった娘です
娘はにぎやかな環境で
みんなに愛されていて
幸せ者だな~と感じます



入院になってしまったら
長期間になりそうです

娘と別々の生活を考えるだけで
今からウルウルきてしまいますえーん