先日無事に、
我が劇団
企画演劇集団ボクラ団義vol.19
『飛ばぬ鳥なら落ちもせぬ~梟雄と呼ばれた男 右筆と呼ばれた男~』
が終幕致しまして✨✨
観に来て下さいました愛しき皆様、
ご来場誠に誠にありがとうございましたぁ〜〜〜✨✨
初日と3日目に続いての、
再び千秋楽にお邪魔させて頂きやした。
この出たがりおじさんの私が、
千秋楽では毎回恒例となった騒がしい前説には一切出演せず!
劇団員らしく!!
物販に立っておったのですよ
物販に立ってね、
パンフレットとか、ブロマイドとか、DVDとか売っておったのですよ!!
そう、劇団員らしく!!!
思いましたよ我ながら
「僕、偉いな。」
て。
「大人になったな。」
て。
劇団の為、
カンパニーの為、
出演していない僕自ら、
したたる汗を拭いながら一生懸命働いておったのです。
そしたら上の劇場から前説中の出演者とお客様の賑やかな声がするやないですかっ!
キャッキャキャッキャ✨✨
しとるやないですか!
うわぁ〜楽しそうやなぁーおい。
てなりますよね、当然
俺も混ざりたいなー
て思いますよね、当然
そう思った次の瞬間、




そんな出たがりおじさんの僕、
ですが本番中はさすがにね、稽古してきた皆が主役の舞台ですから、
大人しく上のブース(照明さんや映像さんがお仕事している場所)から愛しき劇団員と客演さんの勇姿を真剣に観ながら応援しとりましたわい
今回出演していない劇団員が結構おったからね、トリプルカーテンコールの時の劇団員のみの挨拶が何か凄く寂しく見えたけど(笑)
でも観ていて凄く誇らしかった
誇らしかったし、
嫉妬したし、
色んな意味で泣けてきてヤバたんでした。
刹那拓哉ですきゃほぉーーーーー
✨✨
今回お仕事のスケジュールで出演出来なかったのだけど、
やっぱ出たかったよねぇーーーー!!!!!!!
最高に出たかった(笑)!!!!!!!
もうね、舞台出た過ぎて、
3度は家で一人ダダこねたよ。
誰もいない一人部屋で僕一人、
「出ぇーーーとぅあーーーーうぃーーーーー」てな。
言うてました
刹那拓哉なので。
いやはや、
本当に本当に素敵な舞台ですた
出たがりおじさんの刹那拓哉、
皆の熱い芝居に背中をぐんと押してもらい、
元気をたらふくもらった所で只今ドラマの撮影中どぅえす
今回もまた、本当に貴重な経験をさせて頂いておりますよん✨✨✨
また情報公開になったら即報告するんでね、
観てね









