芸術の秋という事で、



ダリ展に引き続き

今度は舞台を観て参りましたよパー音譜






僕も過去にお世話になりました、


ENGさんの



『バックトゥ・ザ・舞台袖』
〜The stagewing of THRee'S〜





タイトルに「舞台袖」て書いてあるだけあって、物語の中心はやっぱり「舞台袖」な訳です。
舞台裏。バックヤード。
あの華々しい舞台の裏側。

当たり前だけど、舞台袖は華やかな表側とは違い、ただ木材が並び黒やグレーのモノトーンなパンチ(舞台用の絨毯みたいなもの)が敷かれてるだけのシンプルな空間で、そこを本番中は役者が行き来したり、劇場によっては前室代わりに休憩出来たりするのですね。


その舞台袖が舞台の舞台とゆー事で(笑)


しかも!
脚本と演出が、うちの久保田だとゆー事パー


そして!
コメディだとゆー事パー!!!!



コメディには人よりちょっとだけうるさい私。
うるさいだけですけどね。
ギャーギャーゆーだけですけどもね。



これは観に行かない訳ないだろう!!!!とゆー事で一昨日の夜公演観させて頂きあしたグッド!!!!!


ネタバレになるのであんまり細かい事は言えませぬが、



ジェットコースターに乗ってるよーな、
何だかノンストップな2時間弱でした(笑)パー音譜
心地よいテンポに役者の熱量!はまさに圧巻!!!!!!!!ですた。






主演の加藤凛太郎。

これまた、物凄い主人公でした(笑)
ありゃ、疲れるわパー

でも単純に凛太郎が主演で嬉しかった音譜





後、うちのメンバーの春原のある動きに俺はずっと大爆笑でした(笑)
春原ってボケキャラやらせたら最高よね。て個人的に思った(笑)パーいや、本当笑った。ありがとう。


{A0945FCC-F5D7-4284-83EB-52D4BBBE5CD3:01}

左から僕、
主演の加藤凛太郎!!
偶然同じ回やったKAKUTAの若狭さん音譜
そしてENG主宰の佐藤のヒゲおじさん叫び


{BDA6B094-839B-4BF2-86C2-8BA8450E2426:01}

今回も最高の安定感でした石部の兄やん✨

{F3FC5866-C58C-4B4B-9C4B-6B8157249C75:01}

久しぶりの再会でした七海とろろ✨ちゃん音譜音譜


以上、偶然写メ撮った人達でしたぁ〜(笑)パー!!!!!!




本当素敵な作品だったので、皆様も是非ぜひ行ってみておくれね音譜音譜




今週日曜日までパービックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク




30日(金)14時、19時
10月
1日(土)13時、18時
2日(日)16時


◇チケット◇
前売 A席4500円/S席5500円
当日 A席5000円/S席6000円


池袋 シアターグリーンBIG TREE THEATERにてっ!!!!!



残りも頑張って下さ〜〜い音譜音譜音譜





フォロミー♩♩Twitter➡️@OogaTakuya

いいね👍やコメント💌もお待ちしています♩♩
読者登録も是非に♥️









でわねパー