食。
て大切よね。
最近思うんよね。
20代の頃は偏食やったり、何だか今考えるとめちゃめちゃな食生活を送っとったんやけど、
30歳過ぎた辺りから歳のせいかね(笑)「食」を気にするようになりますた
✨

まぁー言うても、それでもたまにカップラーメンとか食べとるんやけどね(笑)
全然ね。
チキンラーメンとかめちゃめちゃ好きやしね(笑)♥️
でもまぁ~昔よりは減ったんかな。
「明日の身体を創るのは今日の食事だ。」
つー事で自炊しております





自炊良いよね♩
節約なるし✨
量食べれるし✨
上手くいったら外で食べるご飯より旨いし✨
何か楽しいし。
良いと思う

最近作ったのはこちら⬇️⬇️⬇️♥️
アボガドチキン丼
どぅえす









見た目キレイどっしゃろ??
簡単カフェ飯なんですよ





作り方は本当に簡単



すぐ出来んで♩
若鶏と玉ねぎを適当なサイズに切っておく。
醤油:大さじ2杯
みりん:大さじ2杯
料理酒:大さじ1.5杯
(だいたいの目安ね。ぶっちゃけ適当に入れております僕
)

熱したフライパンに油をひいて若鶏を焼く。
表面がきつね色になったらお皿に移して電子レンジで1分チン(中まで火を通すため。しなくても良いかもね、これは。)
再びフライパンに移し、このタイミングで玉ねぎも入れて炒める。
軽~く塩コショウをふる。本当軽くね。
最初に作っておいた醤油・みりん・料理酒のタレを全体的にかけて、すぐフタをする←この時中火でゆっくり煮込む。
だいたい3分ぐらいかしらね、フタを開けて中見て、肉をひっくり返したりしながら味をしっかり染み込ませる。
その間にドンブリにご飯を適量盛りやす。
火を止めたらフタを開けてご飯盛ったドンブリの上にチキン・玉ねぎを乗せます♩
適当なサイズに切ったアボガドとトマトを交互にのせてゆきます。
上からマヨネーズをかけます。
最後にバジルを適量かけます。
はい、出来上がり



アボガドチキン丼ですた

✨✨



因みにスープはキャベツとトマト入れて中華スープの素いれたやーーつです(笑)
簡単でっしゃろ
??

彩り良いし、何より旨いし、最高ですよ♥️良かったら作ってみておくれね
✨

以上、拓哉ずキッチンですた

イケメンには負けません。