こんにちわ



5月 シアターサンモール




今日も俺です。
大神のタックンどぅえす


ひゃっほー!!!




先日無事に企画演劇集団ボクラ団義 vol.15『シカク』終幕致しましたぁ!!
「シカク」については後ほどゆっくり振り返るとして、
2014年も後2日という事で、
この2014年という年を作品で振り返っていこうかなと思います





暇つぶしにでも読んでもらえたら幸いでございます。
まず2014年一発目はこれでした!!
ボクラ団義本公演vol.13
「虹色の涙 鋼色の月」
横浜公演!!
でした。
ボクラ団義初の3都市公演のラスト横浜での公演。
モデルの前田希美ちゃんを主演に迎えた華やかなボクラ団義本公演でした!!
そしてお次はこれ!
2月 北九州芸術劇場
3月 池袋あうるすぽっと
北九州芸術劇場プロデュース公演「彼の地」
KAKUTAの桑原裕子さんを脚本・演出に迎えた今作に僕もオーディションを経て参加させていただきました!!
上京して初めての地元での公演。
自分のお芝居をもう一度見つめ直すきっかけになった作品です。
間違いなくターニングポイントとなった作品でした。
そして、この作品がきっかけで8月KAKUTAさんの本公演「痕跡 あとあと」に出演する事になるのでした。
舞台版「天誅」
学生の頃よくやっていたゲーム「天誅」の舞台版に出演させていただきました。
本当に光栄でしたね。
俺の演じた繁松って役は完全オリジナルなキャラクターでしたが楽しかったですねぇ~♩♩
ファンタジー作品ってやっぱ面白いなーと思えた作品でした。
お次は!
お次は!
6月 中野ザポケット
ボクラ団義本公演vol.14
「耳があるなら蒼に聞け~龍馬と十四人の志士~」
半年ぶりの本公演。
そして久しぶりにボクラ団義メンバーが全員出演した個人的に凄く嬉しい作品でした。
俺が演じた中岡慎太郎。
いつもとは違うアプローチの仕方でこの役は創っていきました。
結果たくさんのお客様から評価頂けた事が本当に嬉しかったし、役者として凄く成長出来た作品でした。
という訳で、
作品で振り返る2014年は後編に続きます♩
読んでくれてありがとう♥️