ばんこんわぁ~ラブラブ!ラブラブ








今日もオレです。
大神のタックンどぅえすアップアップアップんーワッホウ!!!


今日もええ天気やったねぇ~~~晴れ

気持ちええね天気いいと。
お洗濯にも精が出しちゃうよね。
ついでにお風呂場も掃除しちゃうよね。
隣人に夕べの残った肉じゃがも持ってっちゃうよね。ね。

持ってってないよね。
適当な事しか言わんよね。





そんな訳でどんな訳や、ボクラ団義番外公演「遠慮がちな殺人鬼」!!!!!!
いよいよ明日24日正午よりチケット発売開始いたしまぁ~~すの叫びパー!!!!!!

ついに明日なんやね目パー

もぉー最近、色んな事が足早に過ぎてくよ(笑)
凄いね。
でも忙しいんっていい事よね。
幸せ噛み締めようもっともっとパー音譜



↑この間の顔合わせ後の飲み会での写メカメラ
今回出演してくれるホリプロの三田寺理沙ちゃんニコニコボクラ団義は2回目やねにひひ音譜
前に出演してくれた「ワラワレ」では全く芝居で絡んでないけんね、今回は絡みたいですなっチョキ
とメンバー竹石のゴローとウッチー☆☆
もぉーこの人達の紹介はええね(笑)


今日も一人芝居の稽古&「遠慮がちな殺人鬼」の脚本読みよったら1日終わってもーた(笑)
と、ゆー訳でただ今、



↑一人晩酌中(笑)パー
やっぱ1日の締めはこれやねにひひ
これしかないね。


今日は早く寝まぁーーーすラブラブ!パー



明日!
明日ですよぉーチケット発売!!!!!!
是非ぜひね!
早めの予約をどーぞ宜しくお願い致しますラブラブラブラブラブラブ


チケット予約はコチラカラ→→→→大神拓哉専用チケット予約フォーム




【企画演劇集団ボクラ団義 番外公演『遠慮がちな殺人鬼』情報公開資料】


「私が殺した」「私も殺した」


企画演劇集団ボクラ団義番外公演 『遠慮がちな殺人鬼』

作・演出 久保田唱


葬儀場に集まった十数人の男女

亡くなった一人の老男性

そこに集まったほぼ全員に 彼の殺害について身に覚えがある

10公演、1000名様限定の特別公演!ボクラ団義が再び敢えての小さめスペースで濃密に送る!ボクラ団義流サスペンスコメディ!!


【公演スケジュール】
2013年4月3日(水)~8日(月)
4月3(水)19:00~
4月4(木)19:00~◆
4月5(金)13:00~◆/19:00~◆
4月6(土)13:00~/19:00~
4月7(日)13:00~/18:00~
4月8(月)13:00~◆/18:00~
全10回公演
◆…アフタートークイベント開催
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前
※開演5分前を過ぎてご来場の場合、ご指定のお席にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。

【会場】
シアターKASSAI
東京都豊島区東池袋1-45-2長谷ビル1階

【チケット】
2月24日(日)正午発売開始
前売 3,500円
当日 4,000円
中高生 2,000円(要学生証・要予約)

→大神拓哉専用チケット予約フォーム


【あらすじ】

ある一人の老男性が亡くなった。

彼の死には不自然な点が多くあった。
そしてそれを警察は疑った。

彼の葬儀には、式を終了してもそこに残り続ける不可思議な十数人の男女がいた。
そこに訪れる警察。警察はその中の一人に、老男性殺害の容疑で事情を聞きたい。そう言う。そして疑われた者は答える。

「その通りです。私が彼を殺しました」

あっさり容疑を認めるその者に、警察よりもむしろ周りが驚く。

「え?……私も殺したんですけど」

口々に老男性の殺害を自供する葬儀の参加者達。そして警察が困惑する中、自分の罪を強く主張し、互いに無罪放免を譲り合う。


ボクラ団義一年振りの番外公演!再び敢えての小さめスペースで濃密に送る会話劇!

葬儀場に集まった、妙に遠慮がちな殺人鬼たちによる自らの犯行の告白。 そして浮かび上がる、亡くなった一人の老男性の生涯。

彼の職業は芸術家だった。しかし確かな実力の傍らで、彼は他人の盗作、『贋作』を造り続けた。そしてそれを周りに隠し続けた。
実力がありながらも遠慮がちに贋作(Fake)を造り続けた彼の生涯。その生涯にピリオドを打った者は本当は一体誰なのか。何故犯行に身に覚えのある者が何人も存在するのか。何故彼は死ななければならなかったのか。

一体何が本当の真実(True)で、何が偽り(Fake)なのか。

ボクラ団義が(珍しく)基本1シチュエーションで送る!ボクラ団義流、エンターテイメントサスペンスコメディ!!

【キャスト】
(bokura-dangi)
沖野晃司
大神拓哉
平山空
竹石悟朗
春原優子
山田健太郎
中村宜広
大友歩
(guest)
森田涼花(ホリプロ)
真凛(ホリプロ)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
下塚恭平(beacon.LAB)
三田寺理紗(ホリプロ)
高橋裕介
松井薫平(マルチバース)

【スタッフ】
作・演出…久保田唱
舞台監督…海老沢栄
照明プラン…萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
照明オペレーター…野口りさ(Lighting Office アルティプラノ)
音響…岡村崇梓(Tempo Control)
映像…神林裕介
振付…沖野晃司/春原優子
衣装…平山空
装置…添田翔太
小道具…竹花久美
宣伝・営業…中村宜広/竹石悟朗
宣伝美術…神林裕介
Web…ハローワークス
当日制作…狩野正仁(TEAM#BISCO)
制作チーフ…富田亜希子・田中翔太
制作…ボクラ団義制作部

公式HP http://bokudan.com
お問い合わせ info@bokudan.com


企画/製作…企画演劇集団ボクラ団義



でわねパー



Android携帯からの投稿