おはよん


今日もオレです。
大神です。拓哉です。
大神拓哉という男です

キャホー
いよいよ2週間後に迫った一人芝居VIVID CAFE1日限定公演


自分一人での稽古はすでに始まっており(自宅でね)来週からいよいよ演出の久保田が合流するんやけどね
これがめっちゃ緊張するんやわ(笑)
初めてお客さんに見せるのと同じ位、いや、下手したらそれ以上に久保田に初めて見せる時は緊張するん(笑)
いつものボクラ団義の稽古と違ってVIVIDは久保田とメイクの春原くらいしかおらんけんね
ゴマカシがきかんの(笑)
あ、そっちみたいな。
いやいやでも本当ね、完璧目指してやらんと久保田の付けたい演出も付けられんくなる訳やけね
そーなったらお互いオモロくないけん、頑張らんなっ!!!ね!
チケットはすでにsold outしております(ありがとぉーね
)!!!
チケットに関する問い合わせを何件かいただきましたが今回はごめんなさい
もうお席が確保出来ません。。。本当にごめんなさい。。。
またね、必ずやるんで!
同じモノはやれませんがやるんで!期待して待っていて下さいませ



↑2年前に仕事でご一緒させていただいた映画監督・平野敬子さんが創ってくれたVIVID CAFEのチラシ
ほんとにセンス溢れるチラシをありがとぉーございました監督
そしてーーー!!!
ボクラ団義番外公演「遠慮がちな殺人鬼」


チケット発売まであと2日となりましたぁーーーーーー





こちらも限定公演で本番間近になると完売する恐れもありますので是非ぜひ早めに取っちゃって下さいねん



もう予定おさえちゃってね(笑)
宜しくお願い致します~~~

そしてそしてーーー!!!
佐藤修幸プロデュース作品
「SLeeVe」


こちらもチケットもぉー間もなく発売となりますっ!!!
チョー人気作品の再演でしかも豪華俳優さん達ばかりが出演する作品になりますので是非ぜひ観に来て下さいねん


3月4月と3連続の舞台出演になりますが(笑)すんません。
全部ほんとに面白い作品ですので期待して待っとって下さいませ


↑昨日うちの主宰2人と飲み行ってきたぁ~(^O^)
楽しかった
【企画演劇集団ボクラ団義 番外公演『遠慮がちな殺人鬼』情報公開資料】
「私が殺した」「私も殺した」
企画演劇集団ボクラ団義番外公演 『遠慮がちな殺人鬼』
作・演出 久保田唱
葬儀場に集まった十数人の男女
亡くなった一人の老男性
そこに集まったほぼ全員に 彼の殺害について身に覚えがある
10公演、1000名様限定の特別公演!ボクラ団義が再び敢えての小さめスペースで濃密に送る!ボクラ団義流サスペンスコメディ!!
【公演スケジュール】
2013年4月3日(水)~8日(月)
4月3(水)19:00~
4月4(木)19:00~◆
4月5(金)13:00~◆/19:00~◆
4月6(土)13:00~/19:00~
4月7(日)13:00~/18:00~
4月8(月)13:00~◆/18:00~
全10回公演
◆…アフタートークイベント開催
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前
※開演5分前を過ぎてご来場の場合、ご指定のお席にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。
【会場】
シアターKASSAI
東京都豊島区東池袋1-45-2長谷ビル1階
【チケット】
2月24日(日)正午発売開始
前売 3,500円
当日 4,000円
中高生 2,000円(要学生証・要予約)
・大神拓哉専用予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/43201/012/
【あらすじ】
ある一人の老男性が亡くなった。
彼の死には不自然な点が多くあった。
そしてそれを警察は疑った。
彼の葬儀には、式を終了してもそこに残り続ける不可思議な十数人の男女がいた。
そこに訪れる警察。警察はその中の一人に、老男性殺害の容疑で事情を聞きたい。そう言う。そして疑われた者は答える。
「その通りです。私が彼を殺しました」
あっさり容疑を認めるその者に、警察よりもむしろ周りが驚く。
「え?……私も殺したんですけど」
口々に老男性の殺害を自供する葬儀の参加者達。そして警察が困惑する中、自分の罪を強く主張し、互いに無罪放免を譲り合う。
ボクラ団義一年振りの番外公演!再び敢えての小さめスペースで濃密に送る会話劇!
葬儀場に集まった、妙に遠慮がちな殺人鬼たちによる自らの犯行の告白。 そして浮かび上がる、亡くなった一人の老男性の生涯。
彼の職業は芸術家だった。しかし確かな実力の傍らで、彼は他人の盗作、『贋作』を造り続けた。そしてそれを周りに隠し続けた。
実力がありながらも遠慮がちに贋作(Fake)を造り続けた彼の生涯。その生涯にピリオドを打った者は本当は一体誰なのか。何故犯行に身に覚えのある者が何人も存在するのか。何故彼は死ななければならなかったのか。
一体何が本当の真実(True)で、何が偽り(Fake)なのか。
ボクラ団義が(珍しく)基本1シチュエーションで送る!ボクラ団義流、エンターテイメントサスペンスコメディ!!
【キャスト】
(bokura-dangi)
沖野晃司
大神拓哉
平山空
竹石悟朗
春原優子
山田健太郎
中村宜広
大友歩
(guest)
森田涼花(ホリプロ)
真凛(ホリプロ)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
下塚恭平(beacon.LAB)
三田寺理紗(ホリプロ)
高橋裕介
松井薫平(マルチバース)
【スタッフ】
作・演出…久保田唱
舞台監督…海老沢栄
照明プラン…萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
照明オペレーター…野口りさ(Lighting Office アルティプラノ)
音響…岡村崇梓(Tempo Control)
映像…神林裕介
振付…沖野晃司/春原優子
衣装…平山空
装置…添田翔太
小道具…竹花久美
宣伝・営業…中村宜広/竹石悟朗
宣伝美術…神林裕介
Web…ハローワークス
当日制作…狩野正仁(TEAM#BISCO)
制作チーフ…富田亜希子・田中翔太
制作…ボクラ団義制作部
公式HP http://bokudan.com
お問い合わせ info@bokudan.com
企画/製作…企画演劇集団ボクラ団義
【公演情報】
佐藤 修幸プロデュース公演
ENG
「SLeeVe」
争うは妖怪 向き合うは心の闇
2013/4月25~29日
@相鉄本多劇場
タイトル:「SLeeVe」
公演期間: 2013年4月25日(木)~29 日(月 祝日)
開演時間
4月
25日(木) 19:00
26日(金) 14:00 19:00
27日(土) 14:00 19:00
28日(日) 14:00 19:00
29日(月) 16:00
上演劇場:相鉄本多劇場
前売り 3800 円
当日 4000 円
あらすじ
主人公・袖山は民俗学の教授。目を覚ますと、「 尼」と「豆腐を持った少女」がいた。 尼は少女を「妖怪・豆腐小僧」と呼び、その妖怪と 共に『百鬼夜行』というゲームに参加するように 言う。 百鬼夜行 心の底から溢れし願いがため、心の闇から生まれ し妖怪と戦え 賭け金は己が命 参加者の人間にはそれぞれ妖怪が与えられる。彼 らと殺し合い、「殺生石」を奪え。最後まで生き残 ったものが優勝。唯一人の勝者のみが「迷い家」に 入ることを許され、己の一番の願いを叶えること ができる・・・ 尼の言葉など信じられぬ袖山の前に、「妖怪」を連 れた人間は現れ、彼を襲った。
脚本:宮城 陽亮
演出:佐藤 修幸
キャスト
石部 雄一
門田 麻衣子
塩崎 こうせい(X-QUEST)
中野 裕理
久保 亜沙香
美弥乃 静
大神 拓哉(ボクラ団義)
めんじょう ひろみ
伊藤 翼(nitrock)
齋藤 伸明(nitrock)
遠藤 沙季
世良 香生里
斉藤 未来
森下 理沙
福田 将史
他
ホームページも現在制作中です。
でわね
Android携帯からの投稿



今日もオレです。
大神です。拓哉です。
大神拓哉という男です



いよいよ2週間後に迫った一人芝居VIVID CAFE1日限定公演



自分一人での稽古はすでに始まっており(自宅でね)来週からいよいよ演出の久保田が合流するんやけどね

これがめっちゃ緊張するんやわ(笑)
初めてお客さんに見せるのと同じ位、いや、下手したらそれ以上に久保田に初めて見せる時は緊張するん(笑)

いつものボクラ団義の稽古と違ってVIVIDは久保田とメイクの春原くらいしかおらんけんね

あ、そっちみたいな。
いやいやでも本当ね、完璧目指してやらんと久保田の付けたい演出も付けられんくなる訳やけね

そーなったらお互いオモロくないけん、頑張らんなっ!!!ね!
チケットはすでにsold outしております(ありがとぉーね

チケットに関する問い合わせを何件かいただきましたが今回はごめんなさい

またね、必ずやるんで!
同じモノはやれませんがやるんで!期待して待っていて下さいませ




↑2年前に仕事でご一緒させていただいた映画監督・平野敬子さんが創ってくれたVIVID CAFEのチラシ

ほんとにセンス溢れるチラシをありがとぉーございました監督

そしてーーー!!!
ボクラ団義番外公演「遠慮がちな殺人鬼」



チケット発売まであと2日となりましたぁーーーーーー






こちらも限定公演で本番間近になると完売する恐れもありますので是非ぜひ早めに取っちゃって下さいねん




もう予定おさえちゃってね(笑)
宜しくお願い致します~~~


そしてそしてーーー!!!
佐藤修幸プロデュース作品
「SLeeVe」



こちらもチケットもぉー間もなく発売となりますっ!!!
チョー人気作品の再演でしかも豪華俳優さん達ばかりが出演する作品になりますので是非ぜひ観に来て下さいねん



3月4月と3連続の舞台出演になりますが(笑)すんません。
全部ほんとに面白い作品ですので期待して待っとって下さいませ



↑昨日うちの主宰2人と飲み行ってきたぁ~(^O^)
楽しかった

【企画演劇集団ボクラ団義 番外公演『遠慮がちな殺人鬼』情報公開資料】
「私が殺した」「私も殺した」
企画演劇集団ボクラ団義番外公演 『遠慮がちな殺人鬼』
作・演出 久保田唱
葬儀場に集まった十数人の男女
亡くなった一人の老男性
そこに集まったほぼ全員に 彼の殺害について身に覚えがある
10公演、1000名様限定の特別公演!ボクラ団義が再び敢えての小さめスペースで濃密に送る!ボクラ団義流サスペンスコメディ!!
【公演スケジュール】
2013年4月3日(水)~8日(月)
4月3(水)19:00~
4月4(木)19:00~◆
4月5(金)13:00~◆/19:00~◆
4月6(土)13:00~/19:00~
4月7(日)13:00~/18:00~
4月8(月)13:00~◆/18:00~
全10回公演
◆…アフタートークイベント開催
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前
※開演5分前を過ぎてご来場の場合、ご指定のお席にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。
【会場】
シアターKASSAI
東京都豊島区東池袋1-45-2長谷ビル1階
【チケット】
2月24日(日)正午発売開始
前売 3,500円
当日 4,000円
中高生 2,000円(要学生証・要予約)
・大神拓哉専用予約フォーム
http://ticket.corich.jp/apply/43201/012/
【あらすじ】
ある一人の老男性が亡くなった。
彼の死には不自然な点が多くあった。
そしてそれを警察は疑った。
彼の葬儀には、式を終了してもそこに残り続ける不可思議な十数人の男女がいた。
そこに訪れる警察。警察はその中の一人に、老男性殺害の容疑で事情を聞きたい。そう言う。そして疑われた者は答える。
「その通りです。私が彼を殺しました」
あっさり容疑を認めるその者に、警察よりもむしろ周りが驚く。
「え?……私も殺したんですけど」
口々に老男性の殺害を自供する葬儀の参加者達。そして警察が困惑する中、自分の罪を強く主張し、互いに無罪放免を譲り合う。
ボクラ団義一年振りの番外公演!再び敢えての小さめスペースで濃密に送る会話劇!
葬儀場に集まった、妙に遠慮がちな殺人鬼たちによる自らの犯行の告白。 そして浮かび上がる、亡くなった一人の老男性の生涯。
彼の職業は芸術家だった。しかし確かな実力の傍らで、彼は他人の盗作、『贋作』を造り続けた。そしてそれを周りに隠し続けた。
実力がありながらも遠慮がちに贋作(Fake)を造り続けた彼の生涯。その生涯にピリオドを打った者は本当は一体誰なのか。何故犯行に身に覚えのある者が何人も存在するのか。何故彼は死ななければならなかったのか。
一体何が本当の真実(True)で、何が偽り(Fake)なのか。
ボクラ団義が(珍しく)基本1シチュエーションで送る!ボクラ団義流、エンターテイメントサスペンスコメディ!!
【キャスト】
(bokura-dangi)
沖野晃司
大神拓哉
平山空
竹石悟朗
春原優子
山田健太郎
中村宜広
大友歩
(guest)
森田涼花(ホリプロ)
真凛(ホリプロ)
齋藤彩夏(ヴォーカル)
下塚恭平(beacon.LAB)
三田寺理紗(ホリプロ)
高橋裕介
松井薫平(マルチバース)
【スタッフ】
作・演出…久保田唱
舞台監督…海老沢栄
照明プラン…萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
照明オペレーター…野口りさ(Lighting Office アルティプラノ)
音響…岡村崇梓(Tempo Control)
映像…神林裕介
振付…沖野晃司/春原優子
衣装…平山空
装置…添田翔太
小道具…竹花久美
宣伝・営業…中村宜広/竹石悟朗
宣伝美術…神林裕介
Web…ハローワークス
当日制作…狩野正仁(TEAM#BISCO)
制作チーフ…富田亜希子・田中翔太
制作…ボクラ団義制作部
公式HP http://bokudan.com
お問い合わせ info@bokudan.com
企画/製作…企画演劇集団ボクラ団義
【公演情報】
佐藤 修幸プロデュース公演
ENG
「SLeeVe」
争うは妖怪 向き合うは心の闇
2013/4月25~29日
@相鉄本多劇場
タイトル:「SLeeVe」
公演期間: 2013年4月25日(木)~29 日(月 祝日)
開演時間
4月
25日(木) 19:00
26日(金) 14:00 19:00
27日(土) 14:00 19:00
28日(日) 14:00 19:00
29日(月) 16:00
上演劇場:相鉄本多劇場
前売り 3800 円
当日 4000 円
あらすじ
主人公・袖山は民俗学の教授。目を覚ますと、「 尼」と「豆腐を持った少女」がいた。 尼は少女を「妖怪・豆腐小僧」と呼び、その妖怪と 共に『百鬼夜行』というゲームに参加するように 言う。 百鬼夜行 心の底から溢れし願いがため、心の闇から生まれ し妖怪と戦え 賭け金は己が命 参加者の人間にはそれぞれ妖怪が与えられる。彼 らと殺し合い、「殺生石」を奪え。最後まで生き残 ったものが優勝。唯一人の勝者のみが「迷い家」に 入ることを許され、己の一番の願いを叶えること ができる・・・ 尼の言葉など信じられぬ袖山の前に、「妖怪」を連 れた人間は現れ、彼を襲った。
脚本:宮城 陽亮
演出:佐藤 修幸


石部 雄一
門田 麻衣子
塩崎 こうせい(X-QUEST)
中野 裕理
久保 亜沙香
美弥乃 静
大神 拓哉(ボクラ団義)
めんじょう ひろみ
伊藤 翼(nitrock)
齋藤 伸明(nitrock)
遠藤 沙季
世良 香生里
斉藤 未来
森下 理沙
福田 将史
他
ホームページも現在制作中です。
でわね

Android携帯からの投稿