こんばん晩

今日もオレです。
大神のタックンどぇへーーす


イーーヤッホウ
皆元気??
暑いね。
暑過ぎてガリガリ君梨味買っちゃうよね
あれ、ウマイよね。
棒アイスの域越えとるよね。
棒アイスの最高傑作やわ。
しっかり味ついとる割りに甘ったるくなくてあっさりしとるし。
値段も良心的やし。
サイコーやね。
ファッホーよね。
そんや話はね、
どーでもいいんよ(笑)
学生生活も残りいよいよ5日間となりましてね
ほんとにラストスパートですわ。
ここに来て試験で落とさんこと(笑)日々勉強の日々ですわ

いい結果伝えられるよーに頑張っとるけん応援しとってね
お願いね
そして昨日はオレのホームグラウンド!ボクラ団義の稽古場に行ってきあしたよーーん

初!「ワラワレ」の稽古場


皆モーレツ稽古しとりました
↑稽古風景♪
ダンスチョーいい感じ
そうオープニング
!!!!
ボクラ団義毎回オープニングはかなり凝ったモノ創っとるんやけど、今回のワラワレのオープニングはほんとにヤバイ


めちゃめちゃカッコいい



初めて見て鳥肌立ったわ(笑)
本番はそれに映像!音響!照明!が加わる訳やしね
そーとーヤバイもんになると思うよ。
期待しとって



お芝居もね確実に進化しとる。
身内自慢みたいでキモいけどメンバーそれぞれ自分の役にほんとに向き合って繊細に役作りしとるのがお芝居で見えるんよね。
完全に身内自慢やね(笑)
でもちょっと嫉妬してしまう位いい刺激を受けたよ。
サイコーな作品になるんやろーなぁー「ワラワレ」
楽しみだ
んで稽古後はやっぱり
↑ま、飲み行っちゃうよねーー

今回ボクラ団義初出演でゲストの三田寺理紗さん(ガールズアクトリー)と駒谷仁美さん(サンミュージック)も来てくれてね
嬉しかったねーー
初めてゆっくりお話しさせていただきあした

ボク団の稽古も楽しくやっとるみたいでほんと良かった


しかしね、やっぱここが一番落ち着く場所ですわ。
もぉー楽し過ぎた(笑)
一人で飲むbeerの1万倍は旨かった。
そして今日は1日OFFやったので
「ワラワレ」のプロモーション活動をしに下北沢にメンバー数人で行ってきたよん



↑下北沢のお洒落カフェにて
めっちゃ暑かった

ボクラ団義!再演プロジェクト第一弾!!「ワラワレ」まであと17日

度肝ぬくステージに仕上がる事間違いなし


今回も予約席やけん、チケット予約はお早めにね

このブログからでもチケット買えますので是非一報下せぇー



告知す~~~
「何も変わらねえ。いつも通り、ワラワレに行こうや」
企画演劇集団ボクラ団義再演プロジェクトvol.1
『ワラワレ』
作・演出
久保田唱
日程
2012年9月12日(水)~9月17日(月)
9月12日(水)………/19:00~
9月13日(木)………/19:00~
9月14日(金)13:00~/19:00~
9月15日(土)13:00~/18:30~
9月16日(日)13:00~/18:30~
9月17日(月)13:00~/17:00~
全10回公演
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前
劇場
新宿シアターモリエール
東京都新宿区新宿3-33-10モリエールビル2階
チケット
前売・3,500円
当日・4,000円
全席指定
ご予約窓口
・劇団窓口(公式HPhttp://bokudan.com他)
・Corich予約フォーム
[PC用]
[携帯用]
・ローソンチケット
[Lコード]37371
[オペレータダイヤル]0570-000-407(10:00~20:00)
*座席選択ご希望の場合はオペレータダイヤルをご利用下さい
あらすじ
芸人を志し、とある芸能プロダクションに入った一人の男。しかしそこは、お笑いの世界におけるエキストラ専門の事務所だった。
『笑わせる』事を禁じられ、日々、ただ『笑われる』為に生きる所属タレント達。いかにわざとらしくなく恥をかくか。いかにあざとさを消してワラワレるか。
所属歴が一番長い先輩のある男は、「それでも芸人になりたい」「人を笑わせたい」そう熱く語る入りたての男に冷たくいい放つ。
「ここで芸人を目指すのは無理だ」
しかし、そう語る先輩のある意外な姿を、ある日男は目にするー。
男の前に現れる、歌手志望の女。ある事情から万年アイドルの付き人しか命じられることのない女、七瀬水希。
あの先輩の心を揺れ動かすように、度々現れる元歌手の女、下川皆子。
彼女達は彼らの何を握る?何を動かす?
ボクラ団義が初の再演作品を送る!再演プロジェクト第一弾!
三年の時を経て、あの話題作が新たなるキャストを迎え、新たなる形となって甦る!
『笑い』にこだわり、『笑い』にもがいた者達による、ワラワレ人生を描いたヒューマンストーリー!
新生『ワラワレ』をお見逃しなく!!
キャスト
[bokura-dangi]
沖野晃司
平山空
竹花久美
春原優子
添田翔太
内田智太
高橋雄一
山田健太郎
竹石悟朗
中村宜広
大音文子
[guest]
石塚義之(アリtoキリギリス/ホリプロ)
酒井瞳(ソニー・ミュージックアーティスツ/アイドリング!!!14号)
時田愛梨(TNX)
駒谷仁美(サンミュージックブレーン)
三田寺理紗(GirlACTORY/ホリプロ)
門脇宣也(こぶし/サンミュージックプロダクション)
八代拓郎(こぶし/サンミュージックプロダクション)
スタッフ
作・演出…久保田唱
舞台監督…海老沢栄
照明…萩原健一郎(Lighting Office アルティプラノ)
音響…岡村崇梓
映像…神林裕介
衣装…Sky
装置…桜井和弘
小道具…ZENIYA
宣伝美術…神林裕介
当日制作…後藤由香理
Web…ハローワークス
楽曲提供…ザ・マグネチック
制作…FAKO-bokura
制作補…田中翔太
企画・制作…ボクラ団義
----------
ボクラ団義
ml-bokudan@39n.jp
でわね
Android携帯からの投稿


今日もオレです。
大神のタックンどぇへーーす




皆元気??
暑いね。
暑過ぎてガリガリ君梨味買っちゃうよね

あれ、ウマイよね。
棒アイスの域越えとるよね。
棒アイスの最高傑作やわ。
しっかり味ついとる割りに甘ったるくなくてあっさりしとるし。
値段も良心的やし。
サイコーやね。
ファッホーよね。
そんや話はね、
どーでもいいんよ(笑)

学生生活も残りいよいよ5日間となりましてね

ここに来て試験で落とさんこと(笑)日々勉強の日々ですわ


いい結果伝えられるよーに頑張っとるけん応援しとってね



そして昨日はオレのホームグラウンド!ボクラ団義の稽古場に行ってきあしたよーーん


初!「ワラワレ」の稽古場



皆モーレツ稽古しとりました

↑稽古風景♪
ダンスチョーいい感じ

そうオープニング

ボクラ団義毎回オープニングはかなり凝ったモノ創っとるんやけど、今回のワラワレのオープニングはほんとにヤバイ



めちゃめちゃカッコいい




初めて見て鳥肌立ったわ(笑)
本番はそれに映像!音響!照明!が加わる訳やしね

そーとーヤバイもんになると思うよ。
期待しとって




お芝居もね確実に進化しとる。
身内自慢みたいでキモいけどメンバーそれぞれ自分の役にほんとに向き合って繊細に役作りしとるのがお芝居で見えるんよね。
完全に身内自慢やね(笑)
でもちょっと嫉妬してしまう位いい刺激を受けたよ。
サイコーな作品になるんやろーなぁー「ワラワレ」

楽しみだ

んで稽古後はやっぱり
↑ま、飲み行っちゃうよねーー


今回ボクラ団義初出演でゲストの三田寺理紗さん(ガールズアクトリー)と駒谷仁美さん(サンミュージック)も来てくれてね

初めてゆっくりお話しさせていただきあした


ボク団の稽古も楽しくやっとるみたいでほんと良かった



しかしね、やっぱここが一番落ち着く場所ですわ。
もぉー楽し過ぎた(笑)

一人で飲むbeerの1万倍は旨かった。
そして今日は1日OFFやったので

「ワラワレ」のプロモーション活動をしに下北沢にメンバー数人で行ってきたよん




↑下北沢のお洒落カフェにて

めっちゃ暑かった


ボクラ団義!再演プロジェクト第一弾!!「ワラワレ」まであと17日


度肝ぬくステージに仕上がる事間違いなし



今回も予約席やけん、チケット予約はお早めにね


このブログからでもチケット買えますので是非一報下せぇー




告知す~~~
「何も変わらねえ。いつも通り、ワラワレに行こうや」
企画演劇集団ボクラ団義再演プロジェクトvol.1
『ワラワレ』
作・演出
久保田唱
日程
2012年9月12日(水)~9月17日(月)
9月12日(水)………/19:00~
9月13日(木)………/19:00~
9月14日(金)13:00~/19:00~
9月15日(土)13:00~/18:30~
9月16日(日)13:00~/18:30~
9月17日(月)13:00~/17:00~
全10回公演
開場は開演時間の30分前、受付開始は開演時間の45分前
劇場
新宿シアターモリエール
東京都新宿区新宿3-33-10モリエールビル2階
チケット
前売・3,500円
当日・4,000円
全席指定
ご予約窓口
・劇団窓口(公式HPhttp://bokudan.com他)
・Corich予約フォーム
[PC用]
[携帯用]
・ローソンチケット
[Lコード]37371
[オペレータダイヤル]0570-000-407(10:00~20:00)
*座席選択ご希望の場合はオペレータダイヤルをご利用下さい
あらすじ
芸人を志し、とある芸能プロダクションに入った一人の男。しかしそこは、お笑いの世界におけるエキストラ専門の事務所だった。
『笑わせる』事を禁じられ、日々、ただ『笑われる』為に生きる所属タレント達。いかにわざとらしくなく恥をかくか。いかにあざとさを消してワラワレるか。
所属歴が一番長い先輩のある男は、「それでも芸人になりたい」「人を笑わせたい」そう熱く語る入りたての男に冷たくいい放つ。
「ここで芸人を目指すのは無理だ」
しかし、そう語る先輩のある意外な姿を、ある日男は目にするー。
男の前に現れる、歌手志望の女。ある事情から万年アイドルの付き人しか命じられることのない女、七瀬水希。
あの先輩の心を揺れ動かすように、度々現れる元歌手の女、下川皆子。
彼女達は彼らの何を握る?何を動かす?
ボクラ団義が初の再演作品を送る!再演プロジェクト第一弾!
三年の時を経て、あの話題作が新たなるキャストを迎え、新たなる形となって甦る!
『笑い』にこだわり、『笑い』にもがいた者達による、ワラワレ人生を描いたヒューマンストーリー!
新生『ワラワレ』をお見逃しなく!!
キャスト
[bokura-dangi]
沖野晃司
平山空
竹花久美
春原優子
添田翔太
内田智太
高橋雄一
山田健太郎
竹石悟朗
中村宜広
大音文子
[guest]
石塚義之(アリtoキリギリス/ホリプロ)
酒井瞳(ソニー・ミュージックアーティスツ/アイドリング!!!14号)
時田愛梨(TNX)
駒谷仁美(サンミュージックブレーン)
三田寺理紗(Girl
門脇宣也(こぶし/サンミュージックプロダクション)
八代拓郎(こぶし/サンミュージックプロダクション)
スタッフ
作・演出…久保田唱
舞台監督…海老沢栄
照明…萩原健一郎(Lighting Office アルティプラノ)
音響…岡村崇梓
映像…神林裕介
衣装…Sky
装置…桜井和弘
小道具…ZENIYA
宣伝美術…神林裕介
当日制作…後藤由香理
Web…ハローワークス
楽曲提供…ザ・マグネチック
制作…FAKO-bokura
制作補…田中翔太
企画・制作…ボクラ団義
----------
ボクラ団義
ml-bokudan@39n.jp
でわね

Android携帯からの投稿