こんばんわ!








今日は8月15日。


大平洋戦争が終戦して今日で67回目を迎えました。
終戦記念日です。


たった67。
たった67年前に日本は戦争に負け、民主主義国家として今日まで再生してきました。


100万人近くの方々があの戦争で命を落としました。
んて。


何なんやろうね戦争て。
何なんやろ。

これまで戦争を題材にした舞台に2度ほど出演させていただいてきて、その度に靖国で参拝し、色々考えて来たけれど、その答えが今だに分からん。



今日は神職、聖職者として初めて靖国神社で正式参拝させていただきました。
初めて拝殿に入りました。

何か感動しました。
凄い。
明らかに鳥居の外とは違う空気がそこには漂っていました。
よくは分からんけど、「何か」がそこには確かにありました。
30分ぐらいしかおれんかったけど本当にいい経験でした。




↑写メは靖国神社の神殿。

さすがに中は撮れんかった(笑)



オレの母方のじーちゃんも父方のじーちゃんもどっちも戦争行っとってね、
幸いどっちも戦争で命を落とす事なく生きれたんやけど。

ビックリするよね。

そんなさ、ちょっと前の世代の人達が体験しとるんよね、戦争て。


オレが生まれ育った小倉って原爆落とされる予定やったらしい。工業地帯やけん。
結果落とされる事はなかったんやけど。
小さい頃からずっとこの話聞かされた。
「もし、落とされとったらタックン。あんたここにおらんやったんよ。」て。

小さい頃は何のこっちゃ分からんやったけど、大人になって改めて聞くと背筋が凍るよね。





何かさ、分からんやん。普通に生活しとったら。
「戦争」て。
記録かじーちゃん達の話でしか聞けんし。


そう分からんのよ。



たださ、

やっぱ二度と起こしたらいけん!!て事は思うよね。
いや、なったら嫌やもん。嫌。
やけん起こさんのよ。
起こしたら駄目なんよ。


でも、良かったか悪かったかは置いとくとしても、

67年前に日本の為に自分達の身をもって死んで行った人達がおった!ちゅー事は絶対忘れたらあかんよね。
今オレらがこーやって普通に生活出来とるんも、ご先祖様がおったけなんよね。



やけん、今日は改めて。
本当に心からご先祖様に感謝しよう。と思った。


これは日本人として絶対忘れたらいけんのやと思うわ。
忘れたらいけん。





ご先祖様、今日も僕は元気ですよパー音譜
ありがとうございます!!






今日は本当にいい参拝させていただきましたニコニコ
日本人で良かったグッド!!!!!!!!!!!



明日からもがーんばろーーニコニコパーアップアップ









でわねパー

Android携帯からの投稿