深夜んわ~
タックンどぇ
ス


もう寝よー思うて布団に入ったけど全然寝られん…。
明日はロング稽古やのにー


まぁ~しゃーない。
そんな無理して寝る事ないしね
せっかくやからベッドの中からこのブログを書くわー
寝そべりながら今観とる映画はこちら


↑ダスティン・ホフマンの「クレイマー・クレイマー」


1979年アメリカ。
この映画大好きなんオレ
21の時に家の近くのレンタル屋さんでふと手に取って借りた映画でね
あまりに感動して、DVD返してその足でこの映画を買いに行ったん覚えとるわぁ。
もうDVDが擦りきれる位観まくっとる映画。
ストーリー的には全然派手やないし、映像的にも特に凄いCGが使われとる訳でもないん。
ある家族の「破壊」と「再生」を描いとるだけの作品なんやけど、ほんとに役者さんのお芝居が凄いんよね。
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ。この2人の演技は当時のオレからしたらもうほんと衝撃的な程インパクトがあったん。
それは今も変わらず観る度に衝撃を受けるんやけどね
演技に嘘が全くないんよね。全て真実のよーな、ドキュメンタリーのよーなお芝居で。
初めて演技をする人の事を「役者」とか「俳優」とかやなくて「アーティスト」て思わされた作品でした。
何か書きよったら熱くなってきた(笑)ま、いっか。
ほんとに凄いんよこの映画。
最近はないよねーこーゆー映画。
「美少年」とか「美女」が主役をするよーな美しく儚げな作品はもういんよね。もう見飽きた。
そんな薄っぺらいものはどーだっていい。
や、なくてほんとに「心」と「心」を問答無用にぶつけられるアーティストさん達の作品を観たいしオレもそうなっていきたい。
と、この映画を観る度にそう思わせられるんよね。
オレの中で役者のバイブルです「クレイマー・クレイマー」
まだ観てない人は是非観てみて

オレの言っとる意味が分かるはずきっと。
映画やりたいなー…。
昨日の「STAR STAGE」は観てくれたかな
?
オレのレギュラー企画の第一団でした

番組の中でも決意表明したと思うんやけど、今年は頑張って毎週毎週オモロイものを打ち出していって一人芝居「Vivid Cafe」の本公演も近いうちにやろーと思っとるけん宜しくね

http://www.ustream.tv/recorded/19735325
↑今までの「STAR STAGE」はこちらから


さ、明日も稽古頑張るでなー。
でわね

タックンどぇ





もう寝よー思うて布団に入ったけど全然寝られん…。
明日はロング稽古やのにー



まぁ~しゃーない。
そんな無理して寝る事ないしね

せっかくやからベッドの中からこのブログを書くわー
寝そべりながら今観とる映画はこちら



↑ダスティン・ホフマンの「クレイマー・クレイマー」



1979年アメリカ。
この映画大好きなんオレ

21の時に家の近くのレンタル屋さんでふと手に取って借りた映画でね

もうDVDが擦りきれる位観まくっとる映画。
ストーリー的には全然派手やないし、映像的にも特に凄いCGが使われとる訳でもないん。
ある家族の「破壊」と「再生」を描いとるだけの作品なんやけど、ほんとに役者さんのお芝居が凄いんよね。
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ。この2人の演技は当時のオレからしたらもうほんと衝撃的な程インパクトがあったん。
それは今も変わらず観る度に衝撃を受けるんやけどね

演技に嘘が全くないんよね。全て真実のよーな、ドキュメンタリーのよーなお芝居で。
初めて演技をする人の事を「役者」とか「俳優」とかやなくて「アーティスト」て思わされた作品でした。
何か書きよったら熱くなってきた(笑)ま、いっか。
ほんとに凄いんよこの映画。
最近はないよねーこーゆー映画。
「美少年」とか「美女」が主役をするよーな美しく儚げな作品はもういんよね。もう見飽きた。
そんな薄っぺらいものはどーだっていい。
や、なくてほんとに「心」と「心」を問答無用にぶつけられるアーティストさん達の作品を観たいしオレもそうなっていきたい。
と、この映画を観る度にそう思わせられるんよね。
オレの中で役者のバイブルです「クレイマー・クレイマー」

まだ観てない人は是非観てみて


オレの言っとる意味が分かるはずきっと。
映画やりたいなー…。


オレのレギュラー企画の第一団でした


番組の中でも決意表明したと思うんやけど、今年は頑張って毎週毎週オモロイものを打ち出していって一人芝居「Vivid Cafe」の本公演も近いうちにやろーと思っとるけん宜しくね


http://www.ustream.tv/recorded/19735325
↑今までの「STAR STAGE」はこちらから



さ、明日も稽古頑張るでなー。
でわね
