いよいよ本番
本番
本番
本番
そう本番なんよ本番
この2ヶ月間、「ゴーストライターズ」クルーが死ぬ気で創り上げてきたモノ。やっと皆に観てもらえるんやね
なんかスゲー
スゲーなー
回重ねてもこの感動
ってやっぱ毎回あるもんでね
いいね。
早く皆に届けたい

一緒に「ゴーストライターズ」楽しもうね

皆と最っ高に素敵な時間、一緒に創れたらと思います
コメント有難うございますです


ちょとずつ必ず返してくんで、良かったらコメント下さいね
それだけで頑張れるけん
宜しくね


さぁ~今日はぐぅ~っすり寝るぞ


《公演詳細》
「書いて。…ゴースト。
」
企画演劇集団ボクラ団義vol.8
「ゴーストライターズ」
作・演出 久保田唱
【東京公演】
日程
2011/4/13(水)~4/17(日)
4/13(水)13:30~/19:00~
4/14(木)13:30~/19:00~
4/15(金) (休演)/19:00~
4/16(土)13:00~/18:30~
4/17(日)13:00~/17:00~
会場
池袋シアターグリーン Box in Box THEATER
(池袋駅より徒歩6分)
【大阪公演】
・日程
2011/4/30(土)~5/1(日)
4/30(土) (休演)/18:00~
5/1 (日)13:00~/17:00~
・会場
in→dependent theatre 2nd
(大阪地下鉄堺筋線恵美須町駅徒歩5分)
〈チケット〉
[東京・大阪とも]
前売 3000円
当日 3500円
〈キャスト〉
[bokura-dangi]
沖野晃司・大神拓哉・平山空竹花久美・春原優子・添田翔太・福田智行・福丸綾乃・内田智太・高橋雄一・山田健太郎・大音文子
[guest]
大野清志・真凛(ホリプロ)・野元愛(アイドリング!!!24号・ホリプロ)
田村公典(えりオフィス)中村宜広・永野美那子
岩井正宣
〈スタッフ〉
作・演出 久保田唱
舞台監督 海老沢栄
照明 萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
音響 岡村崇梓
映像 神林裕介
振付 沖野晃司・山崎余市
衣装 Sky
装置 桜井和弘
小道具 ZENIYA
演出助手 櫻井裕樹
宣伝美術 MAI(株式会社ワンダー・グラフィックス)
当日制作 狩野正仁
制作 糸永徹・大音文子・福丸綾乃
企画・製作 ボクラ団義
〈あらすじ〉
ある政治家が死んだ。
政治家が関わっていたプロジェクトの為に、党のお偉方からはその死を隠すようにと指示がある…
言われた通り、あらゆる方面に情報が漏れないよう手を尽くす秘書たち。
そんな時に現れる一人の女。
「先生の原稿をいただきに参りました」
政治家のもう一つの顔、小説家の担当編集者であった。
死を隠すためには書くしかない小説!
政治の事はなんとかなるが、なんとかならない小説騒ぎ。あちらこちらへ手を尽くし、協力を願えば願うほどに、簡単に漏れていく最上級機密事項。
そして、…唐突に現れたタイムマシーン…!?
ボクラ団義第八弾!!
ゴーストライト……するしかなかった者たちが、まさかのタイムマシーンでまさかの時代へあっちへこっちへ?
昭和で、明治で、幕末で、そして昨日であさってで。出会ったまさかの人物たちが小説にエッセンスを加える!?
当の政治家は何を思う…
時の劇団が送る!
時代交錯奮闘ストーリー!!
企画・制作 ボクラ団義
でわね

本番
本番
本番
そう本番なんよ本番

この2ヶ月間、「ゴーストライターズ」クルーが死ぬ気で創り上げてきたモノ。やっと皆に観てもらえるんやね

なんかスゲー
スゲーなー
回重ねてもこの感動


早く皆に届けたい


一緒に「ゴーストライターズ」楽しもうね


皆と最っ高に素敵な時間、一緒に創れたらと思います

コメント有難うございますです



ちょとずつ必ず返してくんで、良かったらコメント下さいね

それだけで頑張れるけん

宜しくね



さぁ~今日はぐぅ~っすり寝るぞ



《公演詳細》
「書いて。…ゴースト。
」
企画演劇集団ボクラ団義vol.8
「ゴーストライターズ」
作・演出 久保田唱
【東京公演】


2011/4/13(水)~4/17(日)
4/13(水)13:30~/19:00~
4/14(木)13:30~/19:00~
4/15(金) (休演)/19:00~
4/16(土)13:00~/18:30~
4/17(日)13:00~/17:00~


池袋シアターグリーン Box in Box THEATER
(池袋駅より徒歩6分)
【大阪公演】
・日程
2011/4/30(土)~5/1(日)
4/30(土) (休演)/18:00~
5/1 (日)13:00~/17:00~
・会場
in→dependent theatre 2nd
(大阪地下鉄堺筋線恵美須町駅徒歩5分)
〈チケット〉
[東京・大阪とも]
前売 3000円
当日 3500円
〈キャスト〉
[bokura-dangi]
沖野晃司・大神拓哉・平山空竹花久美・春原優子・添田翔太・福田智行・福丸綾乃・内田智太・高橋雄一・山田健太郎・大音文子
[guest]
大野清志・真凛(ホリプロ)・野元愛(アイドリング!!!24号・ホリプロ)
田村公典(えりオフィス)中村宜広・永野美那子
岩井正宣
〈スタッフ〉
作・演出 久保田唱
舞台監督 海老沢栄
照明 萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)
音響 岡村崇梓
映像 神林裕介
振付 沖野晃司・山崎余市
衣装 Sky
装置 桜井和弘
小道具 ZENIYA
演出助手 櫻井裕樹
宣伝美術 MAI(株式会社ワンダー・グラフィックス)
当日制作 狩野正仁
制作 糸永徹・大音文子・福丸綾乃
企画・製作 ボクラ団義
〈あらすじ〉
ある政治家が死んだ。
政治家が関わっていたプロジェクトの為に、党のお偉方からはその死を隠すようにと指示がある…
言われた通り、あらゆる方面に情報が漏れないよう手を尽くす秘書たち。
そんな時に現れる一人の女。
「先生の原稿をいただきに参りました」
政治家のもう一つの顔、小説家の担当編集者であった。
死を隠すためには書くしかない小説!
政治の事はなんとかなるが、なんとかならない小説騒ぎ。あちらこちらへ手を尽くし、協力を願えば願うほどに、簡単に漏れていく最上級機密事項。
そして、…唐突に現れたタイムマシーン…!?
ボクラ団義第八弾!!
ゴーストライト……するしかなかった者たちが、まさかのタイムマシーンでまさかの時代へあっちへこっちへ?
昭和で、明治で、幕末で、そして昨日であさってで。出会ったまさかの人物たちが小説にエッセンスを加える!?
当の政治家は何を思う…
時の劇団が送る!
時代交錯奮闘ストーリー!!
企画・制作 ボクラ団義
でわね
