【Boltenチャンネル】食は味噌汁に、ホテルオークラ社員食堂に在り | Good文字ing Hiko Sun                                    

Good文字ing Hiko Sun                                    

葛城彦太郎‘sブログ

テーマを絞らず(絞りきれず(笑))、日々の“心模様”を
ブログに書いていきます。 よろしくお願いします。

 【Boltenチャンネル】 

この背中のBoltenが、目に入らぬか!?

 

初めて行ったのは、いつ頃だろう?

ホテルオークラ東京社員食堂へ。

おそらく、40年近く前かとは思うのだが、、、。


一汁一菜的な事で言えば、主食の御飯とおかずが何だったのかは、記憶に全く無いのだが、兎に角、一汁の印象が強烈で忘れられない!

 

大体、20代後半から~30代に架けての、独り身の男というのは、食事環境が悪く、外食が多い。
と言うよりも、メインの夕食に限っては、外飲みでのツマミだから、此れがきちんとした食事とは到底言い難い。
一汁一菜の汁が
で、菜は確かに多菜ではあるのかもしれないが、味が濃く油っぽく、どうにも健康的とは云い難い。

まあ、バランスなんて顧みられず、そこに、主食の米は入って無い。

それでいて、「野菜」 「野菜」とかは、結構呪文のように心で唱え、(植物油を十分に含んだ)ドレッシングがたっぷりかかった生野菜とかは、一応は気休めには頼んだりもする!

まあ、本当に気休めで、家庭料理などと比べ、栄養の偏りや、きちんとしたバランスの良い食事で無い事は知っている。
でも、気付かない事にして過ごす日々である。
しかたがない。

 

そんな或る日、出会った。
その
味噌汁に。
どんな高級なお店でもなく、ホテルの
社員食堂で。

 

これは、普通の飲食店に客として行っては出会えない類。
つまり、
クズ野菜屑野菜の汁なのである。

勿論、豆腐とか油揚げとかワカメとかは入っていたのかもしれない。

が、一面を覆いつくすふんだんなる、屑野菜汁
思わず「オオッ~~」と声をあげた!かはわからんが、そんな気分になった記憶はある。
その時のメイン(笑)は、確か青い茎や葉の類のカットされた物。
大根か蕪の様な物だったのか、、、。
本当にたっぷりと入っていて、青々としていて、味噌汁の碗と言うよりも、このワールドは
だな、

そう感じた。

♪鍋🍲鍋🍲食え食え、もっと食え~~♫私のイイ人連れてこい~~♫ ♪鍋🍲鍋🍲食え食え~~もっ、、、♫八代~~

こう云った、料理で余ってしまう類のクズ野菜は、商品としては出せないが、社食では出せる。

そして、出される側、食す側からすると、普段ありつけない贅沢な一品と化す鍋、否、汁となる。

まさにウインウインでSDGsダ!(笑)

嬉しかったな~~身体が喜んで小躍りしたのを覚えている!

でも、その後も何度か行ってはいるのに、あそこの社食、そのファーストコンタクトの、あのインパクト、ディープインパクト以外は、全く記憶に残って無いのが、何とも不思議、、、。


その日、あの日以来、気の利いた具が少しだけの上品な味噌汁よりも、私の味噌汁の定義は、この鍋的な味噌汁となった。

さて、最近は殆ど毎朝、味噌汁作りが、私の担当となっている。
苦ではなく、何だか何とも楽しいのだ。

味噌汁作り。

人生で、これだけ味噌汁を作った事は無い。

これは、或る朝の味噌汁。

基本、野菜は4品以上は入れる。
此の日は、「白菜」 「玉ねぎ」 「しめじ」に「エノキ」


きのこ茸キノコを必ず入れる事、此れ大切!


雨にも負けず、風にも負けず、キノコを入れる!!

おさかなすきやね

まごわやさしい

まあ、4ヶ月入院した時の、二つの病院どちらの病院でも食事に徹底的に出てきたのが此のきのこ」。
キノコっていいんですね!?管理栄養士さん~~。 
色々なキノコを入れるが、基本線は「しめじ」と「エノキ」で、此の二つは、たっぷりと冷凍をしてある。

                    
そして、此の日は、プラス+「ネギ」と「三つ葉」を。


ネギは私には欠かせない物。

で、何だかうちの家人は三つ葉が好き。

と、 ↑ こうなる。

 

まあネ、強いて言うと、色が白青で明るさが足りない?ってか(笑)

でも、味噌汁って、あまり普通明るくないよね。
西洋由来のスープじゃあないんだから。

それに、これだけ野菜が入っていれば、あとはたんぱく源だけ。
気にかけてやるのは。

それと、今年になって始めたのが、
ぬか漬け作り。


結構、真剣に取り組んでます、ハイ。
やれば、やる程、求める味がなかなか出せず、昨夜も近所のヌカ漬けが美味い居酒屋さんに行き、女将さんに作り方を聞いた(笑)

まあ、これが私担当の食事パートである。

味噌汁
ヌカ漬け

なんだか今日は、食レポやった。