せっかく速水さんファンが名古屋にいらっしゃるなら名古屋飯食べてってくださいませ!

ってことで今回はグルメ編。

 

 

前日はいろんな名古屋飯が食べられると某ケンコバのビジホ泊の番組でやっていた伍味酉(ごみとり)さんへ。

ぶっちゃけ、あまりこういうところで名古屋飯食べないのでどこをお勧めすればいいのかわからない名古屋人です。

 

 

いろんな芸の人の方がサインが飾られていましたが、私の年代だとこの方のサインにたぶんテンション上がると思うんですよね!

 

 

まずは乾杯☆

私は秀吉ハイボール(抹茶ハイボール)

 

 

いつものようにかっぴーたちと記念撮影してたら

お料理を持ってきてくれた突然「あっ!」っていうから何かと思った「かわいい~♡」ってwww

そんなお姉さんの方がかわいいよwww

※酔っ払いおじさんではありません

 

 

台湾やきそば(初めて食べた)

 

 

手羽先はお店によって味が違うから多分飽きないと思うよ

 

 

おかわりは帰蝶、濃姫のノンアルカクテル(葡萄+ジンジャーエール)

 

味噌おでん

私はもう少し煮込んであるやるのが好きかな?

 

 

この申し訳なさげな顔をしてるのは名古屋市のマスコット「はち丸くん」を模した天むすです。

写真ではもっと元気な顔してたんだけどなwww

 

 

さて、翌日。

フォアレーゼン当日ですね。

この日電車乗ってすぐに「やばっ!発券するの忘れた!!」と気づきまして。

道中地図アプリでファミマ調べて道すがらどこが一番近いか!!と焦っておりました。

尾張瀬戸駅の近くにファミマはない!

まぁ、おかげで遅刻したんですけどね!

(その節は大変失礼いたしました)

 

 

そんなこんなでお昼ご飯食べるお店でギリギリ合流。

りえの焼きそばチントンシャン~ぱんだ家~ さんです。

 

 

瀬戸の名物って言ったら瀬戸焼きそばしか浮かばなかった

 

この日結構朝ごはんが遅くてSサイズ(1人前)にしたんだけど、するする食べれていつもならLサイズ(2人前)いけるかも。

ちなみにご飯とお味噌汁のセットもつけれるみたい。

あとグラスかわいい。

 

 

 

で、フォアレーゼン終演後、ハヤミストさんと名古屋駅周辺の風来坊へ。

 

 

たぶん風来坊も初めて……かな?

いかんせん名古屋で飲む相手がいない(飲めない人が多い)

 

 

まずは乾杯☆

 

 

土手煮と……鳥皮ポン酢?

 

 

風来坊に来て手羽先食べないのはダメよね。

なお川海老唐揚は私が食べたかった。

 

 

コーン揚げ

 

 

山芋磯辺揚げ

 

 

あとなんかいろいろ(もう思い出せない)

 

名古屋ってどうしても遠方から来てもみんな帰れちゃうから県外の人と食べるのってすごく新鮮だったなー