春秋の年2回7年間開催されてきた本講座は、この分野のパイオニアとして知られる児玉千恵子氏が講師を務め、衣料業界の「業績&CS」向上を図り、ワンランク上の「フィッター技術&知識」を縦横に駆使できる「接客力」と「販売力」を兼ね備えた「最上級のフィッター」(インストラクター、販売スタッフetc.)を育成してきた。
今期の受講者は、著名アパレルメーカー、百貨店、専門店やインポートブランドのインストラクター、販売スタッフ、営業担当者さらに、専門学校講師etc.と多岐にわたり、関東一円以外から前後泊しての参加者もあった。
児玉千恵子氏が独自に構築してきた実演・実技を交えた当研修は、フィッティングスキル、補正知識&技術、スタイリングマジック、難題事例の解明等、アパレル業界における「既製服のフィッター」の現状や、ファッショントレンドを踏まえた充実した内容であった。
岡崎寿郎氏(日本繊維新聞編集局デスク)による特別講座『ファッション業界動向』をはさんでの長丁場(9:15~17:30)を全員がクリアーし、最後に「修了テスト」が実施され、「スタイリングフィッター(登録商標)認定証書」が各自に手渡された。
なお、来春期ゼミナールは、5月開催の予定。