児玉千恵子@連絡簿-2011spring-a

 「最上級のフィッター」とは、お客さまの体形(型)カバーして
   「美のバランス」を引き出せる 技能力を持つエキスパートです。

今期で第19回目を迎える本講座を受講された方々の中から、数多くの「スタイリスト」や「フィッター」、「MD&企画」のプロや、優秀なFAが育ち、その活躍が、業界内外から高い評価をいただいています。
「既製服のフィッター」を提起し育成してきた児玉千恵子による、座学と実習を組ませたわかりやすいコースです。
 なお、詳しい内容と申込用紙付きパンフレットは児玉千恵子@連絡簿-こちらへ!
児玉千恵子@連絡簿-スタイリング&ボディフィッター実践講座
 § 講座のポイント §

(1)美しいフォルムの「グッドサイズ服」と
  「ジャストサイズ服」とのニュアンスが
  わかる補正知識・技術を体得できる。

(2)商品とお直しに関わるクレームを
   未然に防げるよう、
   衣服に施されている技術や工程
   の必須ポイントを学べる。

(3)ハイグレードな
   スタイリング&フィッティング力で、
   「装う人」が際立つ 着こなしルールを
   マスターできる。
 § ゴールイメージ §


  ● FA(販売職)・スタイリスト     ⇒販売力とスタイリング力の向上
  ● トレーナー・教育担当者      ⇒能力開発・研修のプログラム設計に
  ● 営業&販促スタッフ         ⇒集客力アップとリピート客づくりへ
  ● バイヤー・商品企画担当者    ⇒消化率の良いMD構築とサイズ編成
  ● パタンナー・服飾専門学校の方々⇒感性とプランニングのバージョンアップ
  ● 技術者(縫製・修理&加工)    ⇒グッドバランスの最新技術を習得

 § 概  要 §  


 《日時・会場》
 ○西日本会場 
   2011年6月28日
(火) 午前9:15~17:00
    (財)西播地域地場産業振興センター503号室 JR姫路駅南口前児玉千恵子@連絡簿-こちらへ!
    兵庫県姫路市南駅前町123 電話:079(289)2832
 ○東京会場
   2011年
7月6日(水) 午前9:15~17:00
    (財)東京都中小企業振興公社(秋葉原庁舎)3F JR秋葉原駅すぐ児玉千恵子@連絡簿-こちらへ!
     東京都千代田区神田佐久間町1-9 電話:03-3257-0741
 《受講料》                                      17年以上のロングセラー
 児玉千恵子@連絡簿-「服のボディフィッター実践講座」ストアーズ社刊   28,000=税込 (テキスト・資料代、講師執筆本贈呈)

      ※ メジャー、ピンクッション、筆記用具は、各自ご持参ください。
 《募集人数》
    20(各会場とも)
※ 定員になり次第〆切とさせていただきます。
 《運営事務局など》
  (有)ドミナント 
(担当:竹野・佐藤)
   TEL:0847-43-2555 FAX :0847-43-2550
    お申込は、  MAIL    FAX    PDF

   ☆お電話でのお申込み、詳細のお問い合せは、10:00~17:00 。
   ☆お申込の確認後、受講要項(受講料の払込先・各種資料他)

     をお送りします。
    
【 講師 児玉千恵子 プロフィール 】


児玉千恵子@連絡簿-児玉千恵子


☆自らが、服を「作る人」「売る人」の実務を経た後、「教える人」としてのインストラクター経験から、'89年以来、衣料業界へ「フィッター」の使命と重要性を提唱し続けてきた。
☆わが国初の社内資格制度である「衣料フィッター」を、西武百貨店で'96年~7年間にわたり育成、誕生させて以来、数社の百貨店でエキスパートの育成研修を手がけ、「シャネル」「ランバン」他、国内外の著名企業・アパレルメーカー・専門店・服飾専門学校で講師を歴任。
衣料業界に多数の「ボディフィッター」と「スタイリスト」のスペシャリストを送り出してきた。
☆'09年には、スイス発の高級アパレル「アクリス」 で、ラグジュアリーブランド初の社内認定資格「フィッティング コンシェルジェ」の誕生をサポート。 プログラムの設計・研修・審査委員長を担当。
☆著書~『服のボディフィッター実践講座』(株式 会社ストアーズ社刊)は、実務の手引き書として17年以上のロングセラー。月刊ストアーズレポートに「フィッティングアドバイザー」関連の記事を連載中の他、業界内外の各紙・誌に「ダンディズムの引き出し」や「接客・VMD・販促向上」の実践策を多数執筆してきた。今までに、商いを「サポート」する単行本は8冊を刊行。