お正月支度 | インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

今日は朝から今年一年の御礼にと
奈良の大神神社に行ってきました。

そこそこ早い時間に行ったのですが
何だか今日は人が多いなぁ~   と。

皆さん 年末で御礼参りに来てるのかなぁ…
と思っていたら、事始めで
「大〆縄」を取り付ける日だったのでした。



{26766635-5489-44B2-8270-C272B9C24032:01}

朝一はこんな感じに置いてありました。



{5B73B125-2A5E-4677-B854-294CE6D85B7F:01}

4本のロープを皆んなで引っ張りあげ


{78C715D4-7155-455E-B33D-00D95F6947A2:01}

棟梁?がハシゴに登って取り付けていきます。

コレがやっぱり職人技ってもので
左右への移行に棟梁はハシゴからイチイチ
降りることなく
〆縄にもたれ掛けながらハシゴをスライドさせ
その後  下の方達がハシゴの下を持ち上げ
ズズッと移動。


一度も降りずに左の柱へ
{DDEA7D52-3A0B-4A4C-B372-A9964616EE42:01}

「おお~びっくり」って歓声が上がってました。




{59B201DB-3D11-4585-99CF-F1792A2FF6B8:01}
そして 若手に代わって下の飾り?つけ



{27002DF9-E8A0-4F26-80BD-2BEBF90EB6FF:01}

見事   完成です。


神社の入口もお参りの帰りには立派な門松が
完成していました。

{D40F09E2-6BF8-44CC-985A-5E10A6EC7B52:01}

今日は珍しい光景を見られluckyキラキラ


さぁ  今年もあと約2週間
良い新年を迎えられるよう
気を引き締めて過ごしたいと思います^_^